疲労度MAXな午前中
今朝。。息子が休みなので1時間遅くても間に合う日
朝ランするにはベストな日。。ですが。。
昨日のハード練習の為、まったく動けず。。
貴重な1時間を睡眠にあてました
それでも全身重い。。
昨日は4:30/kmペース走で8km+3:55/kmペース走で8km
その他アップダウンJOG合わせて30km以上
3:55/kmペース走は思いの他、調子良く走れましたが
その後のJOG中に急に脚が重く目が回り始めました
走ったのが午後2時からと夜のランだったので、
間は軽くバナナ等を食べたぐらい。
なのでグリコーゲンが最後枯渇したんだと思います。
興味深かったのは、その状態になると急激に
脚に張りを感じ重くなったこと
無理させないように、いろいろ防御反応が出てるのだろうなと
感じましたです。
ここまでグリコーゲン枯渇するまでの練習が出来て
なかったので、良い練習になったのかなと
思いましたが、困ったのは疲労が残ったこと(笑)
午前中も眠くて眠くて仕事に支障が出そうなぐらい
とりあえず自販機でヤクルトタフマン購入
お昼弁当食べてから即爆睡したら、だいぶん復活。。
帰宅後、少し走る気分になったので
ゆっくりゆっくり 平均心拍 114 で走りました
今週末はいろいろありあまり走れないと思うから
できるだけ頑張ってみた感じでしょうか?
昨日の3:55/kmのペース走は、
少しだけ余裕がある感じがしたが、去年と比較して
30km走など速いペースで連続で走る練習が出来ていない。
大田原マラソン11月23日なので、3週前までと考えると
あとチャンスは2週しかないが。。果たして
どこまでできるのか?
サブ2:50の実力は今は無いが、サブ2:55目標で
走ってみようか?
去年より1km5秒upである。。結構キツイと思うよ
そこは走った感じで確認してみよう
今日の距離 11.07km
今月総距離 265.15km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
人気ブログランキングへ
« 2部練で4:30/kmと3:55/kmペース走 | トップページ | まったく走れてない »
「ランニング」カテゴリの記事
- 今日は少し速くを10回ほど(2021.04.17)
- 最後は100mダッシュ(2021.04.14)
- リフレッシュ週間完了?(2021.04.11)
- 渡良瀬遊水地トライアルマラソン撃沈詳細(2021.04.04)
- 渡良瀬遊水地TATTAトライアルマラソン撃沈(2021.04.03)
疲れは抜けましたか?
体調管理が上手いですね。
なかなか見習えません(^^;ゞ
投稿: とし | 2013年10月25日 (金) 06時15分
朝の「1時間延長睡眠」と 昼の「爆睡」で 疲れも抜けた感じがしましたか(^o^) 「疲労抜き」が本当に上手いですね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2013年10月25日 (金) 07時20分
そうそう、空腹時の帰宅Runも10Km過ぎると
信号とかで止まった時に、立ちくらみみたいに
なることがあります。(多少貧血なのかも知れ
ませんが)
takakiさんの体調管理はちょっとレベルが違い
過ぎですが・・・(^^;
投稿: aoxp | 2013年10月25日 (金) 21時20分
としさん
体調管理というか・・・
単に復活しただけかも(笑)
先週爪で走れてなかったので、疲労が
抜けていたのが良かったのかも
monoranさん
50歳近くでどこまでタフネスになれるのか
なんてこと思うことありますが。。
限界はありますわね
AOXPさん
帰宅ランで経験してますか
かなりそれで強くなっているのでは?
でもほんとクラっときましたね
投稿: takaki | 2013年10月25日 (金) 22時00分