« 11kmスローJOG+23kmJOG | トップページ | ゆるく10kmだけ »

2013年10月 7日 (月)

ハセツネの作戦

今日は走休、でも帰宅時電車に長く座っていると
ハードトレの翌日は脚や腰が鬱血した感じになり
不快感を感じる事があります。

そんな時は、軽く動かした方が解消するので

帰宅後、ガーミン持たず自宅周辺を軽く1km程JOG

そしてランジウォーク40~50歩

今日はこれで終了~

さてハセツネに向けて残りわずか
今週はもう疲労抜きですが、イメトレや作戦は
考えていきますよ

この前購入した補給食と残っていたものを整理してみた

品物          カロリー 個数  カロリー計
ようかん        171    1   171
ハニースティンガー 120    8   960
塩黒糖        167     1   167
ミックスナッツ    171     1   171
ヴァームグミ     130    1   130
PewerBarジェル   200    1   200
ワッフル        160     2   320
合計                        2119
Photo             
その他持っていくもの

ウィグライプロ 4つ
塩熱サプリ   24個入り
おにぎり    2個

ぐらいか・・

ちびちび食べるものと
各関門で落ち着いて食べるもの

ハセツネは途中第2関門で1.5リットルの水分補給が
あるだけなので、このぐらいは必要か

この前の試走から考えると、ちょっと多いかもしれないが
想定タイム14時間~16時間ぐらいと考えると
そのぐらい必要だよ。。うん

スタート     五日市会館
第1関門 22.60km 浅間峠
第2関門 42.06km 月夜見山駐車場
第3関門 58.00km 御岳山
ゴール      五日市会館

どうやら14時間だと

各関門を4+4+4+2ぐらの感じらしい・・

ガーミンの表示をメイン心拍数にして後は距離と時間
平均ペースはあまり意味無いので出さない

心拍数は150以下に抑える感じで行こうと思う

ただし心拍数は目安と思ってないと、その時の体調や
ドリフト現象で数値に拘りすぎても失敗する可能性がある

身体の感覚を客観的に見る指標レベルと思えば良いかな

第一関門までは、とにかく力を温存して

後はできるだけ動き続ける感じでやろうと思っている

今日の距離     1km

今月総距離   104.45km

ランニングの記録はこちらから見てねJognote

人気ブログランキングへ


« 11kmスローJOG+23kmJOG | トップページ | ゆるく10kmだけ »

ランニング」カテゴリの記事

トレイルランニング」カテゴリの記事

ハセツネ」カテゴリの記事

コメント

補給食、多いですね。
それだけ時間がかかるし、過酷ってことですね。
読んでいて、何だかぼくもドキドキしてきちゃいました。

それだけの補給が必要なレース……想像しただけでも「ゾッと」します('')

「イメトレ」「地図を眺める」で 万全な「レースプラン」を立てれると良いですねm(__)m

としさん
なんせ14時間から16時間ぐらい走ることに
なりますからね~
でも楽しんできますよ
大丈夫目を閉じれば快走してる自分が(笑)

monoranさん
人間チャレンジングなものをひかえると
わくわくしますよ
monoranさんも
是非何かどーぞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハセツネの作戦:

« 11kmスローJOG+23kmJOG | トップページ | ゆるく10kmだけ »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31