超筋肉痛の水曜練習会だった
朝4時半に目が覚めたが、雨の音が聞こえた
ちょっと嬉しかったりして。。(汗)
休み休み・・二度寝
朝は随分筋肉痛が軽くなった気がしたが
昼間の座り仕事が続くと
痛みがしだいに増すのだ。。。
夕方はかなりな筋肉痛を感じて
走れるのか不安になったが。。
水曜練習会実施
そうそう休むわけにはいかないのだ
小雨まじりの中
Fさん NDさん RIKAさんがいた
そしてIK・Mさん、ISNBさん、IIDくん
合流
思いの他、参加者多いね
5kmTTスタート
目標18:30(3:42/km)だったが
まったく遠くおよばない。。
時間 距離 LAP 平均心拍
03:49 1 3:49 156
07:40 2 3:50 170
11:39 3 3:58 173
15:43 4 4:03 173
19:47 5 4:02 172
もう2kmで足が動かない!
NDさんはアキレス健の状態が悪く、3kmぐらいまで
少しペース落として走ったが、
そこから足が動き始めたとの事で上げていった
ほんとうにもうすぐ60歳とは思えない健脚である
いつも後ろを走るIK・Mさんは、最初から積極的に
出て行く、追いつかない。。
故障気味のISNBさんも3kmで一旦ペースを落としたが
4分/kmは軽く維持できているのが凄い
こちらはどんどんペース落ちた。。
もっと速くなるには、こんな状態でも
軽く4分/kmを維持できるようにしなくては。。
フォームが問題なのか?
ペース走している時は、痛み感じなかったが。。
力が上手く入ってないのか?
きっと何かヒントがあるはずだ
無駄では無かったと思っておこう
出ていたの応募したら届いた。
ハセツネのアンケート答えればもう一個貰える
今日の距離 13.41 km
今月の総距離 341.78km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« ハセツネ試走(後半部分)その2 | トップページ | ようやく2部練 »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
いやいや(・・)この状態でも「そのタイム」は凄いですよm(__)m
やはり「長丁場のランの筋肉痛」が原因では('_'?)しかも「登り/下り」もあったのですから('')('')
投稿: monoran | 2013年9月26日 (木) 06時43分
うーん、やっぱり偉いぞ! takakiさん!!
ぼくとは違って、休まんだりしないんですね。
足が動かない割には頑張ったのでは(*^o^*)?
投稿: とし | 2013年9月26日 (木) 19時39分
筋肉痛と疲労がある中で、積極的な走り、すばらしいです。
次につながるでしょう。
投稿: とっきゅう | 2013年9月26日 (木) 20時17分
monoranさん
ありがとうございます。妄想では
もっと速く走れる予定だったんですが。。さすがに。。(笑)
疲労抜いてまた頑張ります!!
としさん
休む時は休みますよ
今週は筋肉痛だけだったので、走りながら
改善をやってみました。。
とっきゅうさん
繋がると良いのですが。。微妙に調整が
間に合わないかもと思ってきました・・(汗)
投稿: takaki | 2013年9月26日 (木) 23時19分