自転車盗まれた!!
昨日はパワーヨーガショートコース+
体幹に効くポーズを2~3個プラン+ランジウォーク60歩
早めに寝て、4時半に一旦目が覚めるが
少し目を閉じたら、家族が起きる5分前!!
畑の様子を見に行くという言い訳の元に
スポセン2周して、畑の様子を見て帰宅
この前植え付けした、大根、白菜の芽が出ていた
楽しみである。
さて朝の準備も終わり仕事に出かけようと思って
家の横を見ると、自転車が無い。。
昨日は確かに乗って帰ってきた。。。。。盗まれた!!
奥さんが被害届けをして、昼間その自転車の乗ってる犯人を
目撃したらしいのだが。。。。(ヤンキーの中高生だったらしい)
しばし後を付けたが、危ないので止めたそうだ
まあその方が正解です。
私道の奥まったところで、車と家の狭い間に入れていたので
鍵かけてなかったのですが、最近は関係なく持っていくみたいですね
そんなこんなで夜帰宅して、しばし家族の会話後
夜ラン出発
朝は3.5km程しか走れなかったので、できれば合算20kmぐらいは
走っておきたい。
あまり疲労を感じない方法で走るにはどうすべきか?
(↑基本いつもこのスタンスで走ってしまっているかも(汗))
4kmウォームアップの後、徐々に上げて
ミドルペースで走り出したら、ちょうど実ちゃんがやってきた
最近、この時間よく一緒になるので巻き添えにして走る
何km走るんすか?という問いに、適当に答えながら
8kmぐらいから結局15kmちょいまで走った
軽いビルドアップかな
しかし4:10/kmペースあたりが結構キツイ(笑)
まだまだ余裕なしなのだ
明日は水曜練習会の日だが。。どうなるか
(1.2kmIT レスト 250m)×5
VO2MAX上げる運動です。
頑張りましょ
今日の距離 20.06km
今月の総距離 142.69km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« 雨中ラン2部練で40km超 | トップページ | 水曜練習会結果 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
- 何とも中途半端な閾値走(2023.02.26)
「ビルドアップ走」カテゴリの記事
- 予定通りビルドアップとスプリント実施?。。。(2023.02.25)
- 暑い。。。(2022.07.30)
- まだダメージあった。。。。刺激と練習効果の関係について。。(2022.05.14)
- 時間があまり無かったので10kmだけ。。(2022.04.30)
- 12kmビルドアップ。。サブスリーはまだまだだ(2022.03.24)
自転車 盗まれましたか…。
新しいの買いますか?
うちもこの10年くらいで、3台ほど盗まれました。
1台も戻って来ませんでした。
悔しいです。
投稿: とし | 2013年9月11日 (水) 04時59分
なんと!?自転車を盗まれたですと!?(@ ̄□ ̄@;)無事に戻ってくると良いのですが……
「ランやトレーニング」は 順調そのものですね(^^)(^^) 練習会、ハードなメニューですね(^^;(^^;
投稿: monoran | 2013年9月11日 (水) 06時40分
足立区は自転車の盗難が多いと聞いたことが
あります。(広いからね)
数年前、子供の自転車盗まれて警察に届けました。
どうせ戻ってこないと新しいの買ったら、草加警察から
連絡があって、戻ってきました。鍵が壊されていて、
2台あってもしょうが無いねと言ってたら、また盗まれた
ことがありました。困ったものです。
投稿: aoxp | 2013年9月11日 (水) 08時44分
としさん
なんと今日警察から電話あり
見つかりました。
良かったです。
monoranさん
戻ってきました〜
そう言えばmonoくじ7だった(^-^)/
AOXPさん
いや〜新しいの買わないですみました
でも足立区はかなり多いらしいですから、気を付けないとですね
投稿: takaki | 2013年9月11日 (水) 18時54分
自転車戻ってきて良かったですね。
でも物騒な地域ですか(失礼)心配ですね。
火曜日によく走ってますね。(驚)。
投稿: とっきゅう | 2013年9月11日 (水) 21時35分
とっきゅうさん
なんと自転車盗難は2万件もあるそうです。
若者は罪悪感無く、乗っていってしまうらしいです。
東京は単に人が多のかもしれませんね
投稿: takaki | 2013年9月11日 (水) 23時22分