サロマ湖100kmマラソン 70km~ゴール苦闘編
昨日は深夜残業でまったくブログやる気力なくお休みさせて
もらいました~
いったい、いつまでサロマ引きずるつもりなのか?
もうしばらくお付き合いください。
さて70km通過
何か関門抜けると、気が抜けて歩きたくなる。。。
少し歩いてしまった。。
71 6:32 128
72 8:37 114 歩いた
73 6:53 123
74 6:50 124
75 12:06 110 鶴賀エイド
76 8:05 116
77 7:36 121
78 8:11 116
79 7:20 121
80 7:13 120
とりあえずソーメンとお汁粉がある鶴賀リゾートエイドまで
頑張れよと思い直し、
7分/kmぎりぎり切る攻防 低レベル
鶴賀リゾートでは、親父に電話する事になっていた
ソーメンとお汁粉食べて、予定より遅くなりそうだと連絡

一旦休むと走り出すのに苦労する。。
ここで水戸黄門様の格好をした人に抜かされる
確かこの人、後半メチャ強く、去年も抜かされ
9時間そこそこでゴールしていたはず。
しかし抜かした後、歩き始めた。
あの人でも厳しいんだと思って、それを追いかける様に
また走り始めた。
終わった後は、また走ろうと思うが
走ってる時は、何でこんなの出てるだろうとか思う(笑)
その水戸黄門さんを再逆転して80km地点で
ここでまた集中力切れる
81 10:31 112
82 8:30 109
83 8:45 111
84 7:39 113
85 8:19 114
86 6:52 121
87 9:31 111
88 9:12 107
89 7:46 110
90 10:30 106
ワッカに入った。

なんかどんなに頑張っても7分/km以上に上がらなくなってる
。。腹筋が痛くなってきた。
着地すると、脚がきちんと衝撃を吸収できてない感じがする
スピードが落ちてるのは分かっているが
何ともできない。。
そんなに痛むところ無いのにだ。。
91 7:35 118
92 7:44 114
93 8:48 114
94 7:18 121
95 8:01 116
96 10:18 101
97 8:16 115
98 7:26 117
99 8:55 110
100 7:37 114
101 6:19 121
96kmを過ぎたらあと少し、あと少しと思いながら
遅くても走り続けた
しかし周囲には自分と同じ様なペースの人が結構いるのだ
11時間手前はサロマンブルーの人も多く
同じ様なペースで進んでいる。
誰だってキツイのだよ。やはり最後まで100kmをイーブンで
走りきれるなんて、ほんの一握りの人しかいないのだ。
でも不可能でないはずだ。。誰でもきっと努力すれば
できるはず。そう信じて進もう。
101km目はGarminの誤差分(余計に走った分)
ゴール地点で、8時間台を目指します!!ってメッセージが
読まれてしまった。
高い目標ですね~だって。。ハズカシ
速報でも書きましたが、こんな状態のゴールで
ほんととても悔しいのですが、
協力してくれた家族や、
81歳になっても元気に送り迎えをしてくれた親父
多くの大会関係者
素晴らしい景色で向かえてくれたサロマ
に完走できた事で感謝
次は自分自身が満足できる結果を出せる様に頑張ろう。
来年は、もしかしたら家族と一緒にこの地にくるかも
できれば家族の前でサブ9と行きたいものですが。。
------------------------------------------
本来の週末ではポイント練する土曜日ですが
気温急上昇で 33℃ 湿度 66%以上
どうしてもスピ練する気がおきず
身体の声に素直にしたがい軽いWSぐらいに
止めて最低限の90分JOGのみ
まだサロマの疲れが抜けきっていない感覚もあるので
これで良かったと思う事にしよう
今日の走距離 15.07km
ウォーキング 0.76km
走距離 40.34km
しかし暑かった。。
------------------------------------------
トレーニング詳しくはJOGNOTEを見てねJognote
« サロマ湖100kmマラソン 50km~70km編 | トップページ | サロマ湖100kmマラソン データ分析編 »
コメント
« サロマ湖100kmマラソン 50km~70km編 | トップページ | サロマ湖100kmマラソン データ分析編 »
まさに苦闘ですね。
お疲れ様でした。
ここらでいったん「タメ」を作った方が、次のジャンプがより高く跳べるかもしれませんね。
きっとtakakiさんにとって素晴らしい経験となったことでしょう。
投稿: なみのり | 2013年7月 6日 (土) 22時33分
改めて、100km完走お疲れ様でした。
次はフルに向けて練習していきましょう。(故障中のお前が言うなって(汗)
投稿: とっきゅう | 2013年7月 7日 (日) 10時19分
お疲れ様でした。
そういうこともあるでしょう。
(ぼくはいつもそんな感じです)
でもここからまた目標達成を目指して頑張りましょう(^-^)/
今日の川崎は31℃ありました。
(最高は32.7℃)
投稿: とし | 2013年7月 7日 (日) 15時37分
なみのりさん
今日まではリカバリモードでサボり中です。明日から頑張れるのだろうか…
とっきゅうさん
秋に向けて徐々に上げていきますね。
としさん
今日足立区は2階の室内36℃
でした(>人<;)
暑過ぎます。
投稿: takaki | 2013年7月 7日 (日) 17時14分