5kmペース走を午前と夜2回やったよ
今日は午後から雨予報、明日も雨予報だったので
急遽月1回の通院を今日に調整して
病院に行く前の時間を使って
1.息子の送迎
2.ランニング
3.野菜の収穫
を完了(笑)
夜走れないと思ったので、一人でペース走開始
でもウォームアップ時は、かなり心拍が乱れ不調
4kmまでJOGして様子見て
過去の経験から、こんな時は逆に思い切って走った方が
調子が整う事多し(危険が無い範囲でやってますよ)
ペース走開始。。やはり不思議と心拍は安定するのでした
少し不快な感じがあったが、それもスッキリだな
時間 距離 LAP 平均心拍
03:53 1 3:53 155
07:50 2 3:55 170
11:43 3 3:53 178
15:44 4 4:00 179
19:44 5 3:59 180
3km走ったところでいっぱいいっぱい
心拍数が180に近づくと、脳が中止したいと命令だします
今期2時間50分目指すんだろ。。という思いをもとに
なんとか止めずに、フォームを正し。。ひたすら我慢。。
結果。。やっと4分/kmを割らずに走りきった
やっと8割5分まで戻した感じです。
今月は、ウルトラをひかえていたので1kmITなど
筋肉に強い負荷をかけるメニューにせず、ひたすら
落ちた心肺機能を取り戻す閾値走を繰り返した感じ
で夜はのんびりのはずだった。。
しかしなぜか前線の雲は、関東の上で切れて
あまり降ってなかった(笑)
帰宅しても曇り。。
多分、仲間が走っていると思ったので、届いたばかりの
アンダーアーマのウェアとサロマ用の短パンを履いて
スポセンに向かった。
案の上 ISNBさん IK・Mさんがいた
ISNBさんは息子と1500m走
IK・Mさんは3kmペース走を終えたところ
じゃあ残りどうしますって話しになって
結局おわかりのペース走(抑えて4分/kmで)
ISNBさんがペースメイク
時間 距離 LAP 平均心拍
04:02 1 4:02 152
08:01 2 3:58 163
12:01 3 3:59 169
16:01 4 4:00 171
19:54 5 3:53 174
4kmまではmきっかりでコントロールしたのでほぼイーブン
最後できるだけ上げた感じ
ISNBさんは最後の1kmで200mぐらい先に行ってしまった(汗)
スピードが全然違いますわ
続けると心肺は2回目の方が楽に感じた
脚筋肉はまだ余裕ある。。
(この前のトレランとか効いてる感じだ)
たまにはこんな2部練も良いかもね
さあ週末までは休養モードですよ
通院で痛風の血液検査結果
異常値なし
お昼は久々外食でたっぷり食べた
今日の走行距離:23.77km
今月の総距離:290.315km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« サロマのグッズ | トップページ | 今日は何もしない日 »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「5kmペース走×2、3」カテゴリの記事
- 本日は閾値走のみ!!(2023.01.08)
- Garmin955のおすすめと評価(2022.07.13)
- 午前のリベンジポイント練習(2021.10.02)
- ロケットXでペース走(2021.01.30)
- 1日遅れで 5km×2(2020.11.05)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
こりゃー、今の僕には絶対できない練習だ。
ていうかこんなことができる人はあまりいないんじゃないでしょうか?
ペース走継続が重要ですね。
ありがとうございます。
投稿: なみのり | 2013年6月20日 (木) 00時23分
素晴らしい二部練習です!!(^o^)(^o^)記事を読んでいて こちらも「ハラハラドキドキ」しますよm(__)m
美味しい野菜が収穫できましたね(^^)(^^) まずは「生でガブリ」でしょうか('')('')
投稿: monoran | 2013年6月20日 (木) 06時51分
野菜の収穫ですか。なんでもこなすんですね。
1日に5km走を2本ですか。しかも1本は独りでとは、すばらしい。
投稿: とっきゅう | 2013年6月20日 (木) 09時05分
尿酸値は問題なしでしたか!
よかったです。
このまま練習頑張って行きましょう(^-^)/
投稿: とし | 2013年6月20日 (木) 20時06分
なみのりさん
距離は合わせて20kmちょっと
週末のペース走10kmから考えれば
それほどハードと考えなくても
良いと思いますよ(^-^)/
と言ってもサロマ控えちょっとやり過ぎ
とも思いましたけどね(笑)
monoranさん
ミニトマトはその場で食べました。
濃い味したな〜
お弁当や食卓に大活躍中です。(^-^)/
とっきゅうさん
夜走れないからと思って頑張ってみました。
天気が持ったので、神様がもう少し
頑張っておけと言ってるのだろうと
思って頑張ってみました。
まだまだスピード足りないですけどね。
続けます。
としさん
ありがとうございます。
尿酸値コントロールは完璧です。
後は練習続けるのみですね。
あったまには休養も大事にしますよ
投稿: takaki | 2013年6月20日 (木) 21時53分