ビルドアップヘタレ気味。。
木、金は仕事忙しいし寝坊気味
雨が中心の天気、
昨日21時半過ぎ帰宅で
パワーヨーガ+腹筋運動をやってそのまま寝ました
朝方なぜか脹ら脛が攣った。。
痙攣起こすと、しばらく違和感残るのでやばいと思ったが
止まらずしばらく布団の上で呻いておりました。
今朝は快晴。。もうここまできたから無理する事はない
早起きしてJOGもしなかった。
昼前、ビルドアップ走開始
脹ら脛の違和感を軽くする目的で出だし3km ゆっくり
サロマペースで楽な状態を探して、7km
ペースアップして 4:30~4:20/km で5km
あと5kmサブスリーペース以上4分/kmまで上げようと思ったが、
3.5km走ったところで、上がらない!!
逆に負荷かかりすぎかと思って、そこでビルドアップ終了
距離 LAP 平均心拍
ウォームアップ
01 6:41 107
02 6:57 111
03 6:38 113
サロマペースを意識して
04 5:15 133
05 5:21 132
06 5:16 132
07 5:15 132
08 5:15 134
09 5:07 135
10 5:06 136
4:30/kmを意識
11 4:29 149
12 4:30 153
13 4:23 155
14 4:26 157
15 4:23 159
4:10/km以上に上げきり。。
16 4:11 166
17 4:09 169
18 4:15 169
中断しJOGへ戻す
19 5:24 156
20 6:18 132
21 6:10 130
21.58 3:35 127
16~20で最後の2km上げきりを狙ったが
あがらん。。負荷高いかと思って逆に
18.5km付近で止めた。
もうここまできたらあまり無理しない
でもなんかその後、ダメージ感あったな。。
暑かったし。。体調悪い?。。
今日の走行距離:21.49km
今月の総距離:311.895km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« 今日は何もしない日 | トップページ | 一時的な不調から脱出 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 35km走(2019.12.15)
- 今日は軽めで(2019.12.14)
- 雨で急遽変更5kmペースで(2019.12.11)
- 1kmIT×5 2セット(2019.12.07)
- 水曜練習会500m IT×10本(2019.12.04)
「ビルドアップ走」カテゴリの記事
- 今日もいつも土曜日ビルドアップ(2019.07.20)
- 蒸し暑い時は無理しない〜(2019.07.13)
- サロマ近づいてきました(2019.06.22)
- サロマ2週前に合計40kmはあり?(2019.06.16)
- 結果的にテーパリング週(2019.04.13)
もう無理しない気にしない・・・(^^;
あとは今のチカラをしっかり発揮できる状態を整えましょう。
ここまで回復されたことだけでも凄いと思います。
投稿: なみのり | 2013年6月22日 (土) 21時34分
上げきらなかったとはいえ、20kmビルドアップはいい練習ですね~。
ぼくもいつかやってみたいです。
寝てる時に脹脛が攣るのって、ぼくの場合は疲労が溜まってる場合が多いです。
大丈夫でしょうか?
投稿: とし | 2013年6月23日 (日) 05時34分
「こむら返り中」は…… タオルを足の裏にかけて 脹ら脛を伸ばすストレッチが有効です。完全に治まるまで続けて下さいm(__)m
(タオルが無いのなら→「つま先」を持って「脹ら脛を伸ばす」 以下同様。)
「お手伝いロボ」
【ラジャーo(`^´*) 】
お母さんを助けろ!!ヾ(@゜▽゜@)ノ 小遣いもらえ〜〜(笑)
(↑コラι(`ロ´)ノ)
投稿: monoran | 2013年6月23日 (日) 06時52分
なみのりさん
そうです。今の力を最大限だすように
だけを考えて頑張ります!!
としさん
どうやら走らなさすぎ?で血行悪くなった(笑)
走らないと調子悪くなる体質かもしれません
お手伝いロボさん
あっ間違えたmonoranさん(笑)
お母さんいっぱい助けてくださいね~
こむら返り。。タオル用意しておきますか。。
投稿: takaki | 2013年6月24日 (月) 06時43分