サロマに向けてやりきったど~
昨日は21時就寝良く寝たので
4時頃に目が覚め
ゆっくり起きて、様子見にゆっくりJOG
思いの他、ダメージが無く調子が悪くない
これは。。午後30km走できるんでない?
ここは軽め10km 1時間17分で終わらせる
午前中は娘の参観日
ずっと立ち続けていると、脚が固まってくる(汗)
しかししっかり参観しましたよ
KOAR
http://koar.jp/technology.html
この前昼休みにニュース見ていたら、着るだけで
VO2MAXが平均2.9%アップ
(フルマラソン4時間の人が5分短縮できる)
最大乳酸濃度を平均5%低下するというらしい
ほんまかいな~と思ったのですが
値段が4400円ぐらいだったのとUV機能もあるって
言うし
ものは試しだとポチとしてしまいました。
しかし何でこれだけ安かったのかと思って
後で確かめたらサイズSサイズだった
あちゃ~失敗と思ったが、
着られなかったら、奥さんにプレゼントか
なんだ着られるじゃん♪
と言う事でコレ着て
午後3時 2部練スタート 今日はスポセン
帰りに畑に寄って水やりする為の長靴と補給用のスポドリを
アイスボックスに入れて持って行く為に自転車で行った
今日は一日涼しい曇りの筈だったが。。
なぜか走ろうすると、快晴になるのだった。
なので今日も水分補給には気を付けて
自転車で走ってきたので、アップJOGなしでスタート
時間 距離 LAP 平均心拍
0:05:05 01 5:05 132
0:10:02 02 4:56 144
0:14:57 03 4:55 148
0:19:57 04 4:59 146
0:24:57 05 4:59 146
0:29:51 06 4:55 147
0:34:46 07 4:54 146
0:39:48 08 5:02 145
0:44:38 09 4:50 147
0:49:33 10 4:54 147
0:54:19 11 4:46 148
0:59:13 12 4:54 147
1:04:04 13 4:51 146
1:08:58 14 4:53 144
1:13:50 15 4:51 144
1:18:43 16 4:52 145
1:23:33 17 4:50 146
1:28:25 18 4:51 145
1:33:17 19 4:52 147
1:38:09 20 4:51 148
1:43:03 21 4:53 148
1:47:58 22 4:55 149
1:52:44 23 4:46 151
1:57:59 24 5:14 151
2:02:43 25 4:44 153
2:07:17 26 4:33 161
2:11:47 27 4:30 163
2:16:11 28 4:24 164
2:20:32 29 4:20 167
2:24:45 30 4:12 171
ちょうどレースみたいに、少しゆっくり目で入って
2kmぐらいから5分/kmを切るペースに落ち着いた。。
10km目でAOXPさんがちょうどやってきて
ペースを合わせて走ってくれた。と言うか少しAOXPさん
速い。。
それまで4:55/kmぐらいだったのが 4:46~4:53/kmぐらい
AOXPさん このペースとても楽そうに走ってるように見える。
この感じならフルマラソンサブ3.5できると思うけどな~
なんでも今まで後半、脚が攣って撃沈してるそうだ
走り初めて3年目ぐらいらしいから、そろそろ最後まで
走りきれるんじゃないでしょうか。。頑張ってくださいね~
AOXPさんは一緒に15km程走って終了
いや~ほんと助かった
途中、奥さんがやってきて畑はやっておいたから行かなくて
大丈夫だよと言われた
ラッキー余計な事考えず、走りに集中しよう
ここから残り5kmできるだけ上げてみた
26 4:33 161
27 4:30 163
28 4:24 164
29 4:20 167
30 4:12 171
あがらないっす。(笑)
でも良い練習できた、やりきったど~
KOAR。。確かにこれだけハードなメニューなのに
心拍安定してた?
次の水曜練習会でも試してみますね
2.9%アップってなかなか実感難しいですよね
癒された~
今週、後は疲労抜き抜きモードだよ
今日の走行距離:40.875km
今月の総距離:81.735km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« 結局また40km走だったのだ!! | トップページ | 気持ち少なめ~ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
「ランニング・グッズ」カテゴリの記事
- 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて(2022.12.08)
- 現状を改めて認識す(2022.09.29)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 休養のすすめを。。。(2022.09.07)
- トレーニングレディネスが「1」だって!!(2022.09.05)
「30km持久走」カテゴリの記事
- 2連走休の後はまずLSDから(2023.02.11)
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- 30km持久走 Garminさんの忠告?(2022.10.23)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 35kmのつもりでしたが。。(2022.03.27)
やりきりましたか~(^.^)
この間までヘルニアで苦しんでおられたのが信じられない回復ぶりですね♪
あとは徐々に調整でしょうか?
サロマでどんな成果が出るのか楽しみですね。
投稿: なみのり | 2013年6月 3日 (月) 12時43分
すばらしい練習ですね。これは間違いなく、9時間半切れるでしょう。
投稿: とっきゅう | 2013年6月 3日 (月) 20時57分
Sサイズですか?
それ凄い!!
…それもそうだけど、サブ4で5分短縮?
ってことは、それ着ればぼくもサブ3.5狙える?
買おうなぁ~!!
インプレよろしくですm(__)m
>AOXPさん
一緒にサブ3.5狙って頑張りましょう!!
投稿: とし | 2013年6月 3日 (月) 21時01分
またまた「新たなグッズ」が手には入りましたね(^o^)(^o^) 最近は「不思議なもの」も 多いように思います('')('')
ランも絶好調ですね!!一時期のヘルニアが「嘘のよう」ですね(^^)(^^)
投稿: monoran | 2013年6月 4日 (火) 07時33分
なみのりさん
自分でもそう思います(笑)
しかし2週間限定だった事などが
上手く作用したみたいですね(^ ^)
問題はここから…
サロマ本番で頭がいっぱいです。
とっきゅうさん
そうだと良いのですがね〜
日曜日の感じから4:56/kmで
行けるとこまで行ってみます。
としさん
サイズは外国人サイズだったからですかね〜多少肩が寸足らずです。(笑)
この手のもの、なかなか比較難しいですが、確かに疲労あまり無いかもしれません。
そんなに高くないから、一着どうぞ(^-^)/
monoranさん
確かにちょっと怪しい商品ですな(笑)
理屈分かりませんが、
試してまーす。
ヘルニアは、自分の想定通り脱出して
しまった事で、自然消失で良い方にいったみたいです。
投稿: takaki | 2013年6月 4日 (火) 20時17分