5km×2 今日は心拍低め
すげーいっぱい寝た(笑)
朝は雨なので朝ラン無しのんびりと起きた
午前中は娘とプール
午後雨が止んだので
15時半過ぎからスタート
スタートの感覚はプールの後だった為かダルオモ。。(笑)
Sさんと一緒になる
後ろからペース走中のISNBさんもやってきた
しばらく二人と会話しながら6km程JOG
今日も暑いが、昨日に比べると全然楽
5:20~40/km付近で心拍120~130ぐらい
そうそうこれだと以前の感じです。
昨日は気温30℃ぐらい 湿度66%ぐらい 日差し強し
今日は気温25℃ぐらい 湿度76%ぐらい 曇り
良く寝た事もあるのかも
その後、一人でペース走開始
5km×2(ほんとは10km続けるつもりだったのだが。。)
距離 LAP 平均心拍数
1 4:08 139
2 4:07 157
3 4:11 161
4 4:13 164
5 4:11 166
20:50
暑い事もあったので、ここは無理せずレストを入れて分割
レスト 6分半
1 4:10 158
2 4:10 167
3 4:11 171
4 4:11 173
5 3:56 176
20:38
今日は、ヘルニア発症前の心拍状態に近づいた気がする
これならサロマ少しは戦えそう
しかし昨日の心拍
よっぽど暑さと湿度が厳しかったんだろうな。。
昨日はペットボトル10kmで無くなり2本でも足りませんでしたが
今日は24km走って1本で大丈夫でした
気温25℃と29℃以上の差は大きいですね
今日の走行距離:24.09km
今月の総距離:251.055km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« ウルトラとフルマラソンの関係 | トップページ | サロマのグッズ »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「5kmペース走×2、3」カテゴリの記事
- 本日は閾値走のみ!!(2023.01.08)
- Garmin955のおすすめと評価(2022.07.13)
- 午前のリベンジポイント練習(2021.10.02)
- ロケットXでペース走(2021.01.30)
- 1日遅れで 5km×2(2020.11.05)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
復活ですね~(^-^)b
さすがです。
ヘルニアからこれほど早く復活するとは驚異的です。
サロマが楽しみですね。
投稿: なみのり | 2013年6月16日 (日) 22時38分
最近 日に焼けると体力が奪われるような気がします。
日焼け止めを塗ってはいるんですが、それでもです。
夏が嫌いになりそうです…。
睡眠ってやっぱり大切ですね。
ぼくは昨日 1日中寝てました(^^;ゞ
投稿: とし | 2013年6月17日 (月) 06時25分
なみのりさん
当初の想定通り、脱出型ヘルニアは
出た時は、激痛でしたが、かえって
それにより椎間板の圧力下がり
脱出部分が自然消滅する事で
完治となった様です。
中途半端な状態になり痛みが続かなくて
良かった〜(^-^)/
回復力が高い訳ではなく、たまたま
運が良かったんでしょうね(^-^)/
としさん
日差し強い時は無理しないが
良いと思いますよ
朝の気持ち良い時間頑張りましょうか
(^-^)/
投稿: takaki | 2013年6月17日 (月) 21時05分
娘さんとプールで遊びましたか(o(^∇^)o)良い父の日になりましたね(^^)(^^)
ランも良い調子ですね!!(^o^)「サロマ」も戦えますか(・o・)「武器・防具」も揃えないとですね!!
(↑戦うの意味が違う(笑))
投稿: monoran | 2013年6月18日 (火) 06時21分
monoranさん
そうそう武器入手しましたよ
ウェアとシューズ
など各種グッズ
あとは走るだけかな〜
投稿: takaki | 2013年6月18日 (火) 21時03分