結局また40km走だったのだ!!
昨日いろいろ考えた
眠いのは疲労が溜まっているからか?
でも起きてる時はだるさは無い。。
少し貧血気味か?と思ってあっかんべーをして鏡を見るが
白い気もするが、まっしろでもない
もともとは日曜がっつりのつもりだったが
娘の参観日という事で、そちら優先
土曜日はいろいろあり調整し難いのだ。。
しかも金曜は仕事遅くなる事多く、昨日も
寝たの0時過ぎ。。
いろいろ考えたあげく、先週と同じパターンでやる事にした。
違うのは、走る場所を起伏のある舎人公園にした事
(あ~山行きたかったな~しかし毎週、毎週朝から不在
で、更に夕方まで不在なのは、ちと厳しいのだ)
朝の気温は涼しかったですが、暑くなる事が予想された
あまり長い距離を走るとダメージが大きくなる可能性がある
今の練習に求められるのは、回復可能な範囲で最大限
長い距離を走る身体を作る事
今日40kmに抑えても、明日との組み合わせで考えれば良いのだ。
とは言っても40kmだって、補給を失敗すれば
大きなダメージになる事もある。
出だしからペットボトル握りしめ、ちびちび飲み
スポドリを飲んでる間は塩熱サプリ45分に1回補給
途中から30分に1回
ウィグライプロ走る前、途中で2回補給
水分補給は
スポーツドリンク2個、コーラ1個、水道の水2回補充(笑)
サロマ仕様の帽子を被り、時々水道で濡らしながら
それでも後半は、おしっこが出なくなったので
若干不足気味になっていたと思う
走る前体重62kg→60Kg
途中のコーラ飲んだ時は、炭酸が気になりちょっと落ちた(笑)
エイドでコップ一杯としてもらう分には良いが
ペットボトル丸ごとだと、最初少し困りますわなヽ(´▽`)/
まあそこはご愛敬
最初と終わりのペースダウンは街中通るので信号等があり
あまり飛ばせないからですが。。
でも最後の余力は、先週程無かった。。
まあ起伏のあるコースで若干ペース上げたし
気温高かったので頑張ったという事にしておこう
畑の周りに生えてるレモンバームを乾燥させて
ハーブティーにしたものです。
効能
記憶力を高める
疲労防止
風邪やインフルエンザによる発熱、頭痛緩和
鎮静効果
中でも活性酸素を除去する能力が優れてるらしい。
これ飲んでちょっとお昼寝したら、スッキリしたのだ!!
また明日の練習に向けて力が出てきた
明日も、朝LSD 夕方スピ練の予定
走りながら身体の状態を確認してやるので、無理と感じたら
止めますよ
そう言えば、先週みたいなあ左右のバランス悪さ感じなく
なってきたな。。
今日の走行距離:40.82km
今月の総距離:40.82km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« サロマ4週前 | トップページ | サロマに向けてやりきったど~ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「ロング走」カテゴリの記事
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
>今日40kmに抑えても、明日との組み合わせで考えれば良いのだ。
うーん、ぼくには絶対に発言出来ない言葉です。
ウルトラをタイム狙いで走るっていうのは、やはり凄いことなんですね。
明日のLSD+スピ練も頑張って下さい(^-^)/
投稿: とし | 2013年6月 1日 (土) 17時30分
それでも40km走りましたか。いやはや強いですね。
投稿: とっきゅう | 2013年6月 1日 (土) 21時41分
午前中に走ったのですね。
午後からの方が、日差しもなくて楽だったかも。
夕方のSC今日はTSさんだけでした。
投稿: aoxp | 2013年6月 1日 (土) 22時15分
なかなかブログにお邪魔出来ずにすいません^^;
いや5分半での40km走ですか・・・今の僕には考えれません^^;
故障明けですが感じさせないですね(^^♪
投稿: ひろ兄ぃ | 2013年6月 2日 (日) 08時42分
磐石な練習ですね(^o^)(^o^)
「日除け」「飲み物」「サプリ」「良い画像」 準備も万端でしたね(^^)(^^)
……コーラには「こーら驚きました」ヾ(@゜▽゜@)ノ
投稿: monoran | 2013年6月 2日 (日) 20時05分
としさん
2年前の自分なら考えられないやり方ですね
去年4月から今年3月までコンスタントに
400kmを超える走りができていたので
大丈夫な様です。何とか乗り切りました~
とっきゅうさん
いつもどうしてとっきゅうさんはウルトラの後半に
あんなに強いんだと思いますよ
ずっと目標ですが、当分追いつかないかな
AOXPさん
今日はありがとうございました~
単調な持久走が随分救われました~
ひろ兄ぃさん
故障の影響はほぼ無くなりました。
サロマに向けての最大追い込み時期
頑張ってみました~
monoranさん
冴えてますね(笑)
ウルトラ系の大会にはコーラはありだと思います
5km大会はNGですね(笑)
投稿: takaki | 2013年6月 2日 (日) 21時40分