駒沢公園チャリティーラン!!
最近4時半に目が覚めます。
起きた直後はあまり調子良くないので、
走るの少し躊躇するのですが
ここ何日か同じで、ゆっくりゆっくりスタートすると
徐々に調子が上がってくる
今日は息子も休みなので、時間もあるし
少し長めに
無理にペースは上げません。
自然に歩くぐらいの速度から7:00/kmになったか
とりあえず問題なし
昼になるにしたがって、だんだん調子が良くなるのは
最近の傾向
家族で出かける話しもあったが、娘が友達と遊ぶ約束を
したので、思いの他午後フリーな時間ができた
駒沢公園で旦那さんが、チャリティランを開催していたので
募金しに行く事にした。
車で行ったが、ゴールデンウィーク後の週末の為か
環七は比較的空いていてスムーズに行けた。
会場に到着して寄付して旦那さんと会話した、
せっかくだから駒沢公園を走る事にした
あいかわらず7:00/kmペース
少しペースを上げてみたが、腰に負担がかかりそうだったので
じっくりペースに落としゆっくり
7分/km以下なら負担感なし、ちょうど1周すると15分
4周したところで、ちょうどチャリティが解散する時だった
参加していた小鴨選手の背中ごしにパチリ
撤収で旦那さんも忙しそうなので、軽く会話して帰路に
旦那さんはさくら道ネイチャーラン(250km)のダメージが
まだ残っていて、走るのは厳しい様子だ
お互いにサロマで頑張ろうと言い合った。
結果的に自分としては良い練習になったな
痛み増はない。
左足に痺れが残っている為か、力の入り具合が今一
たいした距離でもないはずだが、軽く疲労感を感じた
急に暑い中を走った事も一因かもしれない。
家に戻っていろいろやってるうちに忘れるぐらいの
レベルだから問題なし
いちおう明日は休養デーとして、
また火曜日からルーチンを拡大していきましょう。
ヘルニアの炎症は引いて痛みが無くなっているが
脱出部分が無くなるのは少し時間がかかるとの事なので
しばらく痺れが残るのは、
ある意味しかたないのかもしれない
でも日々症状が軽くなってる。焦らずやっていこう
今日のラン:17.26km 2時間10分(今は距離より時間)
今月の累計:31.67km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« 道志村トレイルで初DNS | トップページ | 難しい判断 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
「LSD」カテゴリの記事
- そうだ桜を見に行こう(2023.03.19)
- できるだけ不整地で2時間半LSD(2023.03.12)
- スプリントの続きでフルマラソンペースで5km(2023.03.09)
- スプリント実施(2023.03.07)
- ハーフ激走の翌日は2時間超のLSD(2023.03.05)
走る時間も長くなってきてますね(^o^)(^o^)
腰に負担のかからない程度で続けていけば「きっと光が見えてくる」はずですよ(^^)(^^)
投稿: monoran | 2013年5月12日 (日) 21時40分
17kmも走ったんですね!ビックリ!
充分ケアしながら徐々に強度を上げて行ってくださいね。
でも復活の足取りがだんだん確かになってきましたね。
投稿: なみのり | 2013年5月12日 (日) 22時04分
痛みがある中、頑張られてますね。
少しずつでも走れるようになるといいですね。
投稿: とし | 2013年5月13日 (月) 06時46分
monoranさん
ありがとうございます。
サロマは走れる!
不思議とそう感じるので、焦らずいきます。
なみのりさん
1時間づつですから、無理無い感じで
やりました。問題はあすからかな?
とりあえず回復傾向中です。
としさん
痛みはほぼ無くなってきてます。
軽い痺れと、たまに違和感ぐらいでしょうか
今日は回復重視で、
明日の状態で判断しながらやりますね
(^-^)/
投稿: takaki | 2013年5月13日 (月) 22時06分