佐倉マラソン前の最終刺激
今日は春分の日でお休みですね
佐倉健康マラソン前の最終刺激を入れです。
今朝は少しのんびり起床で5時20分
今日はそんなにがっつりなイメージではなく
軽く走れば良いのだ
午前買い物に行くと言うが1時間程時間が出来た
しめしめフェザーファイン2WIDEを試す時間が
できた。
いつも遅いんだよね~と言う奥さんに
いやいや、ちゃんと時間まで帰ってくるからと
外に飛び出した(笑)
しかし暖かいね~サロマを想定したペースで走ってみた
距離 LAP 平均心拍
01 6:08 110
02 5:18 123
03 5:11 129
04 5:02 131
05 5:05 131
06 4:53 132
07 4:56 134
08 4:54 136
09 4:50 136
10 5:04 129
平均心拍140以下
アッパーが柔らかいですが、ターサーと同じ
フィティングができる構造なので、脚を包み込む様に
紐を固定すれば、なかなか良い履き心地。
フラットソールの柔らかさは、最初足裏の魚の目を
刺激して痛かったが、そのうち気にならなくなった
適度な柔らかさです。
ある意味、GT-2000よりも優しい感じがするのでは
ないだろうか
その割に重く無く、しっかりフィットしてるのが良い。
うんうん。。いいぞと思いながら走ってました。
後は50km走とかに使用してみて、ロングでトラブルでないか
そこ試して問題無ければ完璧です。
今のところ凄い気に入ってますよ。
午後、夕食前の1時間程の時間を使って
最後の刺激走 5kmペース走
水曜練習会のメンバーには5時頃走ってるかもと
言っておいたが、
さすがに春分の日なので、皆様都合悪いらしく
スポセン近くで仕事をしていたIK・Mさんの情報
によればいろんな時間に来てたらしい
仕事終わったIK・MさんとSさんとしばらく談笑ラン後
IK・Mさんと一緒に5kmペース走開始
設定は4分/kmでしたが。。
結果は
時間 距離 LAP 平均心拍
03:57:00 1 3:57 151
07:56:00 2 3:58 162
11:53:00 3 3:56 167
15:51:00 4 3:58 167
19:43:00 5 3:51 171
最近の10kmペース走のペースなので
楽なイメージは維持できました。
良いイメージで佐倉をむかえられそうですが
若干気がかりな事が発生
月曜夜から娘が体調を崩していましたが
今日はだいぶん持ち直したなと思ってましたが
今度は奥さんが体調悪いと寝込んでしまいました
自分は今のところ問題ありませんが。。。
そら豆と豚肉の豆板醤炒め
美味しくできたですが、奥さんと娘は体調悪く
食べられませんでした。
本日の走距離 22.24 km
今月の総距離 310.38Km
ランニングの記録はこちらから見てねJognote
« サロマ用シューズ購入 | トップページ | 佐倉健康マラソン前 »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「ランニング・グッズ」カテゴリの記事
- 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて(2022.12.08)
- 現状を改めて認識す(2022.09.29)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 休養のすすめを。。。(2022.09.07)
- トレーニングレディネスが「1」だって!!(2022.09.05)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
良い練習ができてますね。料理もすばらしい。
奥さんと娘さん、早く回復できるといいですね。
投稿: とっきゅう | 2013年3月20日 (水) 21時49分
フラットソールは確かに優しい感じがしますよね。
以前は好んで良く履いてました。
いいシューズを手に入れましたね。
練習頑張って下さい。
投稿: とし | 2013年3月21日 (木) 05時57分
お買い物上手ですね(^^)(^^)
凄く使い勝手の良いシューズの様ですね(^o^)(^o^)ロングでも問題なく履けそうな感じがします(o(^∇^)o)
奥さんと娘さん 大丈夫でしょうか('_'?)takakiさんもレース前ですし 注意ですm(__)m
投稿: monoran | 2013年3月21日 (木) 05時58分
はじめまして、鈍足親父と申します。
佐倉マラソンでググってお邪魔しましたが、とっきゅうさんのところでお見かけしていたtakakiさんだったとは・・・
実はウルトラ用のシューズを考えております。フェザーファイン2、サロマレーサーST2、DSトレーナー18の中から選ぼうと思い、試し履きをして軽さとフィット感からフェザーファインに決めようかなと思ったところだったのでタイムリーでした。ロングのレポも楽しみにしております。
これまでのウルトラは、ライトレーサーやターサーで走ったのですが、どうしても後半になると疲れが出るので、もう少しクッション性のあるものがいいかなと思った次第です。
佐倉マラソンでのサブスリー、頑張ってください。私は後ろのほうでチンタラ走っていると思います。
投稿: 鈍足親父 | 2013年3月21日 (木) 10時53分
とっきゅうさん
春の大会はあまり結果でない事多いですが、4:10/kmで入ってみます。
どうなるか自分でも楽しみかも
まああまり欲かかず行きますね
投稿: takaki | 2013年3月21日 (木) 21時08分
としさん
ウルトラペースであれば、反発性で勝負しないので
合ってる感じがします。
後はぐらつきが足首に来なければ良いのですが。。
さてどうなるでしょうね?
投稿: takaki | 2013年3月21日 (木) 22時57分
monoranさん
何となく調子が悪い。。気がするし
悪くない様な気もするし。。
とりあえず早く寝マース
投稿: takaki | 2013年3月21日 (木) 22時58分
鈍足親父さん
コメントありがとうございます。
トレイルもやられるみたいですね。うらやましい。。
ウルトラのシューズはずっと悩んでいて
去年はスカイセンサーNEO2で走ったのですが
ホールド性いまいちで爪やられて
ターサーのホールド性でクッションがもう少し
あればな~と思ってました。
ウルトラは長く着地衝撃が続きますから
固すぎるのも気になりますよね
50km走したらまたレポしますね
投稿: takaki | 2013年3月21日 (木) 23時01分