やったぞサブスリー(大田原マラソン)(その1)
昨日はかなり力出しきった感じであまり体調良くなかったので
20時に家族の誰よりも早く寝ました。
大田原マラソン一夜明けて、ゆっくり寝て5時半起床
体調はまずまず
太股に軽い筋肉痛を感じるのと、腰が多少重い感じでしたが
ゆっくり40分5km程走ったら軽くなりました。
かなりスッキリなので、早め復帰できそうです。
さて大会レポートです。(いつもながら無駄に長いです)
まずはデータ編
公式記録(大田原は10km単位に記録します)
10km 41分43秒 0:41:43
20km 41分50秒 1:23:33
中間 1:28:00
30km 42分26秒 2:05:59
40km 43分30秒 2:49:29
GOAL 10分19秒 2:59:48
後でも書きますが、他の人のレポート見ていて
あまり高低差を感じないと出ていたので、
単位を誤解し、ほぼ高低差無いと勘違いしてました(笑)
実際は16.5kmぐらいをかけて80mぐらい下り、
23.5km地点から11.5kmぐらいはずっと上り
そこからアップダウンがあるコースでした。
ガーミン上の記録
距離 時間 スプリット 平均心拍
01 0:04:03 4:03 144
02 0:08:17 4:13 158
03 0:12:25 4:08 164
04 0:16:34 4:08 159
05 0:20:50 4:15 157
06 0:25:02 4:12 160
07 0:29:07 4:05 163
08 0:33:14 4:06 158
09 0:37:21 4:07 156
10 0:41:29 4:08 156
11 0:45:37 4:07 157
12 0:49:45 4:08 160
13 0:53:56 4:10 159
14 0:58:01 4:05 154
15 1:02:17 4:15 160
16 1:06:28 4:11 158
17 1:10:41 4:12 158
18 1:14:57 4:15 162
19 1:19:05 4:08 162
20 1:23:11 4:06 160
21 1:27:15 4:03 162
22 1:31:22 4:06 162
23 1:35:32 4:10 160
24 1:39:42 4:09 160
25 1:44:03 4:21 165
26 1:48:17 4:13 166
27 1:52:35 4:17 166
28 1:56:53 4:17 166
29 2:01:14 4:21 166
30 2:05:33 4:19 166
31 2:09:50 4:17 168
32 2:14:11 4:20 169
33 2:18:28 4:17 172
34 2:22:49 4:21 172
35 2:27:27 4:37 170
36 2:31:43 4:15 165
37 2:36:03 4:20 170
38 2:40:14 4:10 171
39 2:44:37 4:22 173
40 2:48:59 4:22 170
41 2:53:37 4:38 169
42 2:58:25 4:47 164
42.32 2:59:55 1:30 164
前日は21時帰宅、翌日は近所のラン友RIKAさんの車で
4時50分出発予定だったので急ぎ準備を済ませ23時に就寝
マラソン前日眠れない。。なんて事無く(笑)
普通に眠れました、4時前の目覚まし前に目が覚めて
前日の残りご飯(エビチリとご飯+納豆)と味噌汁を
食べましたが。。なぜか少しお腹が痛い。。
まあ大丈夫だろうと出発。
RIKAさんの旦那さんの運転で、ウトウトしながらあっと言う間に
現地到着(笑)
ランナーズでは、スタート前は寝るなみたいな事書いて
ありましたが、10時スタートで3時間以上前だったので
逆に寝た方が良いだろうと判断しました。
ラン友のAKIちゃんからキットカットの差し入れ
キット願いがかなうメッセージ付き、
「今日からあなたはサブ3!!」と書かれてました
うむむ頑張らねばと思いつつ、この時点では
絶対の自信があった訳ではありません。
受付会場の県北体育館に着いて、陣地を作りのんびり準備
いつもどおり到着時点でトイレに行くと
まだ4~5名並んでいるだけで、ちょうど朝の軽く腹の痛みが
こなれ、ちょうど良く出る感じでスッキリ
良しこれで後は、スタート前に小をすれば問題なし
トイレがタイミング良くできるかどうかは、やはり
落ち着いてスタートを切れるかの重要な要素です。
スタート2時間前、後30分もすれば着替えようかと
言うところで、もう少し何か食べておくか思案
一説によると、スタート前糖質のものを食べると
インシュリンが分泌され、逆効果だという説があります。
まあ2時間あれば、消化され血糖値も下がるだろうと
判断し、カステラ、キットカットを食べておきました。
※今調べて見ると、インスリンが落ち着くのは
本当は食後5時間らしい。。
食べた事が良かったのかどうかはちょっと検証が必要かもですね
(装備)
アシックス ランニングキャップ
ファイントラック メッシュインナー
アシックスプレミアム 半袖シャツ
アシックス アートスポーツオリジナル短パン
CW-X アームカバー
ザムスト ゲイター
R×L SOCKS TRR-30G(トレラン用ソックス)
ターサーゲイル3
アシックス ビニールポンチョ
塩熱サプリ 6個
ウィグライプロ3個(1個は走る前に摂取)
SUPERVAAM(走る前)
ハニースティンガー2個
さあスタート時間が迫ってきたので、小をしようとトイレ行くと
大は物凄い行列ができてました。たぶん外に行けば空いて
いるのでしょうが、寒いからね。皆さん中でしたいよね。
小は並んでなくて、これもストレス無し
外の様子を見てきた人からは、雨が降り出していると情報あり
準備をして外を見るとかなり寒そうな雰囲気!
スケルトンジャケットでなくて、アシックスの300円ビニールポンチョ
をチョイスしました。
でもこの後は軽くポツポツ降っただけで、実際にはほとんど
降らなかったので、この選択は良かったです。
しかし外に出ると寒い~ポンチョを被って軽くトラックを1周
ウォーミングアップ終了。(笑)
ここはムダなエネルギーを消費する訳には行きません。
大田原は
1.招待優待選手
2.陸連登録選手
3.時間別の自己申告カードに合わせて並ぶ感じ
ここは当然2を選択、前から3列目ぐらいからスタートで
スタート前軽く雨降りましたが、これが最後の雨降りでした。
天候的には、風も弱く、絶好のコンディションだったと思います。
(続く)
【本日のトレーニング記録】
テーマ :疲労抜きJOG
開始時間:6:00
距離 :5.17km
時間 :40:41
ペース :7:52/km
体重 :??
累計距離:312.195km
使用シューズ:GT-2000(NEW)
« 大田原マラソン速報 | トップページ | やったぞサブスリー(大田原マラソン)(その2) »
「ランニング」カテゴリの記事
- テンポネクストリターン(2021.02.27)
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
サブスリー達成の余韻はどうですか(笑)
こうしてLAP見てみると、30kmまでは僕の京都と変わらないですね〜
やはりフルマラソンは30kmからが勝負ですね(^^♪
よっサブスリーランナー(笑)僕も呼ばれてみたいです^^;
投稿: ひろ兄ぃ | 2012年11月24日 (土) 17時55分
遅れてしまいましたが、サブスリー達成、おめでとうございます。
24km以降のだらだらのぼりが結構キツかったですね。
それにしても、凄いなあ。
予定通りサブスリーランナーになっちゃうんだから。
投稿: 三升 | 2012年11月24日 (土) 20時00分
金曜日のフルマラソンレースって、調整がしにくそうですが 2日間休めるっていうのはいいですね。
次の日仕事だと、頑張ると辛いですもんね(^^;ゞ
しかしサブ3達成後に、それほどダメージがないのって… 次が楽しみですね!!!
さて、レースではどんな物語があるのか… 楽しみにしながら明日苦しんできます♪
投稿: とし | 2012年11月24日 (土) 21時06分
前日から「気合いが入っている」様子が見てとれます!!(^o^)(^o^)
それなりの「アップダウンのコース」だったのですね('')('')後半勝負のコースですねo(`^´*)
ははは(≡^∇^≡)「腹痛」は「トイレ」でスッキリしましたか(^。^;)「第一関門突破(?)」できましたね(^^)(^^)
なんと!!「僕が装備できない物」も装備できましたか(@ ̄□ ̄@;)!!
(↑ド○○エか!?)
投稿: monoran | 2012年11月25日 (日) 08時30分
ひろ兄ぃさん
そうですねサブスリーは最後まで走れないと
駄目なんだな~と改めて思いましたです。
粘れるスピードと持久力のバランスが重要ですね
やはり
投稿: takaki | 2012年11月25日 (日) 21時07分
三升さん
ほんと長い上りでしたね
疲れと上りが重なり、精神的にキツイところが
ありますね。
投稿: takaki | 2012年11月25日 (日) 21時08分
としさん
長々と書いてしまいました。
面白いかどうか。。
とりあえずは。。
投稿: takaki | 2012年11月25日 (日) 21時10分
monoranさん
えーっと装備できないもの?って何かな?
気になります(笑)
投稿: takaki | 2012年11月25日 (日) 21時11分