タートル正式タイム
本日ランネットにタートルの正式タイム出ていました。
結果 1時間25分33秒
手元計測と同じでした(笑)
おかしいな~タイム掲示はもっと速い時間に見えたん
だけど。。
まあそんな都合良い話しはありませんね。
このシーズン 4分/kmペース走は
練習で10kmしか持ちませんでしたので、
3:55/kmで行けば、後半失速するのは予測できました
ある意味想定通りの結果
どこまで4分/km付近で走れるかを試した感じです。
今週末もう一度4分/kmでどこまで走れるかを試して
境界域スピード持久力のトレーニングは完了とするかな。。
後は3週前の30km持久走で4:10~4:15/kmぐらいで走って見ましょう。
<<水曜練習会予告>>
場所:足立区スポーツセンター
時間:20時開始
内容:先週雨で流れた5kmTTをやる予定です。
(注意事項)
コースはウォーキングの人と共有ですので
真ん中より内側に入らない
速い人が来たら内側によける
などコース上のルールを守ってください。
特にに人と争うことが目的でないので歩く人ぎりぎりに
走ったりは無いように、十分注意してやりましょう
またそれぞれ自分の力を出し切って5kmを
走りきるのが目的ですから、無理なペース設定も注意です。
【本日のトレーニング記録】
パワーヨーガ21分コースのみ
« タートルマラソン結果 | トップページ | Garmin310TX暴走 »
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
手元タイムと同じでしたか(^^)
1kmを5秒速く走るだけでも
辛さは違いますね(^^;(^^;
調子の「良し/悪し」もありますが やはり「日頃の練習」ですね_(..)_
投稿: monoran | 2012年10月23日 (火) 07時26分
境界域スピード持久力のトレーニング?
そんなことをやったことありません。
やっぱり速い人は違うんですね~(*^^)v
明日の5kmTTも頑張って下さい。
投稿: とし | 2012年10月23日 (火) 07時32分
takakiさん、おはようございます♪
ハーフお疲れ様でした(^o^)丿
想定タイムには届かなかったようですが、暑かったですから妥当な数字だと思いますし、今この記録でしたら十分サブ3のポテンシャルはあると思います(^_-)-☆
今週末のリベンジ?期待してますよ♪
投稿: ぱっきー | 2012年10月23日 (火) 08時13分
これまでのキロ4分前後でのトレーニングが実を結びましたね。
あとはレースペースで仕上げて行くのみですね。
投稿: なみのり | 2012年10月23日 (火) 08時18分
素晴らしい、記録っすねぇ~
流石です!
一昨日の悔しさは、
来月末の江東シーサイドマラソン(ハーフ)で
晴らしたいと思います!(^^)
投稿: Y | 2012年10月23日 (火) 12時46分
monoranさん
そうですねポイント練習続けたから
ここまで来た感じでしょうか
まだまだ頑張りますよ
投稿: takaki | 2012年10月23日 (火) 20時00分
としさん
いやいや単に長く走れるか
走れないかのペースで、できるだけ長くはしるだけです。
突っ込みすぎたレースでみんな
やってますよ(笑)
投稿: takaki | 2012年10月23日 (火) 20時03分
パッキーさん
自己ベストだから素直に喜べば
良いのですが、人間欲張りなもので
もうちょっとと思う気持ちを
捨て切ませんね(^-^)/
焦らず熱く頑張りますよ
投稿: takaki | 2012年10月23日 (火) 20時08分
なみのりさん
確かに続けけて来たかいがありました。
あと少し頑張って、なんとか
行きたいな〜サブスリー!
投稿: takaki | 2012年10月23日 (火) 20時10分
Yさん
初フルマラソンでハーフ通過1時33分は
凄いですよ。しかもゆっくりめで
入ってですよね。
痙攣はきっと克服できますよ
投稿: takaki | 2012年10月23日 (火) 20時15分
いよいよ結果を出すのみになってきましたね・・・お互い(笑)
やってやりましょうよ! (^^♪
東京おじゃましてました(笑)
投稿: ひろ兄ぃ | 2012年10月23日 (火) 21時56分
ひろ兄ぃさん
お互い今年こそはですね(^-^)/
頑張りましょう
投稿: takaki | 2012年10月24日 (水) 07時51分