前日とのセット練メニューで30km持久走
去年試して玉砕し続けたセットメニュー練習
1日目 5kmペース×2or3
2日目 30km持久走
の変形で
1日目 10kmペース走+5kmペース走
2日目 30km持久走
5kmを4分/kmペースもしっかりできず、
30km持久走もガス欠で26km目で失速断念 という結果
今年は。。。15km4分/kmで走り通せなかったものの、
結果的には4分/kmを守るのは合格
そこで今日は30kmをすこしゆるめで良いので
走り、最後の5kmを追い込めれば合格ですが。
さて結果は。。?
距離 スプリット 平均心拍数
1 4:35 134
2 4:38 140
3 4:37 140
4 4:40 139
5 4:33 142
6 4:27 143
7 4:34 145
8 4:33 143
9 4:33 143
10 4:31 147
11 4:29 147
12 4:34 145
13 4:29 145
14 4:32 144
15 4:33 145
16 4:27 147
17 4:26 147
18 4:23 150
19 4:29 150
20 4:32 148
21 4:30 150
22 4:31 153
23 4:34 151
24 4:28 153
25 4:27 153
26 4:13 160
27 4:13 164
28 4:13 166
29 4:11 167
30 4:07 170
合計 2:14:17
平均 4:29/km
出だしは4:40/kmぐらい ここは身体が楽に感じる
ペースをキープして、あまりペースの上下は気にしない。
途中野球少年達の走練や地元巨大ランニングクラブの
練習会と重なり、コースはかなり混雑して走り難かった
ですが、気持ちを切らさずキープ
最後の5kmはフルマラソン最後の苦しさを味わう
シュミレーションと思い、なんとか4:15/km以下に
ならないように死守!
平均ペースも4:30/kmを切ることができました
やった~
去年と今年このメニューをやってみて、
サブスリーに向けての4:30/kmペースで30km走は、
去年の実力でもできたかもしれませんが、やはり余裕を
持って走りきる地力が無いと駄目なんだと感じました。
今年はやっとサブスリーの挑戦権に手が届くところまで
きたのかもしれませんが、ここは慢心せず
故障しないように慎重にトレーニングを重ねて行きましょう。
しかし今週は
月 33km
火 走休
水 19km(ポイント練)
木 23km
金 走休
土 31km(10km+5kmペース走)
日 34km(30km持久走)
かなり頑張った感じです。
その分休みを2日入れて、金土の夜は22時前に寝て
休養を十分取るようにしてますので、今のところ問題なし
来週は水曜ポイント練はタイムトライアルで刺激入れる
以外は少し軽めで週末のハーフに臨みます
テーマは4分/kmで、どこまで行けるか!!頑張ります
そう言えば昨日NHK総合19時半から
NHKスペシャル「激走!日本アルプス大縦走」
をやってましたが、
ハード過ぎ日本海からスタートして
北アルプス、中央アルプス、南アルプスを縦走して
静岡の海まで走るんです。
制限時間8日間って。。
そのHPには
日本海/富山湾を午前零時にスタ-トし、
北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを越え、
太平洋/駿河湾までの距離:約415Kmの道程を
交通機関を一切使わず、自身の足(走り、歩き)のみで
1週間 (+予備日1日)以内に踏破することをめざす
ちょっとハ-ドな山岳アドベンチャ-レースです。
って書かれてますけど。。ちょっとじゃないよな
絶対に(笑)
今晩の夕食
ドライカレー(豆たっぷり)をガーリックライスに載せて
さらにチーズ載せて焼いたもの
それとシジミの味噌汁~ヽ(´▽`)/
【本日のトレーニング記録】
テーマ :セットメニュー2日目(30km持久走)
開始時間:9:31
距離 :34.27km
時間 :2:39:59
ペース :4:40/km
累計距離:223.64km
体重 :60.7kg
使用シューズ:スカイセンサーNEO2
« 今日は10kmペース走+懺悔5kmペース走! | トップページ | 水曜練習会予告 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
「30km持久走」カテゴリの記事
- 2連走休の後はまずLSDから(2023.02.11)
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- 30km持久走 Garminさんの忠告?(2022.10.23)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 35kmのつもりでしたが。。(2022.03.27)
30km走お疲れ様でした。
いや~すごいタイムですね。人が多くて走りにくかったでしょう。
次のフルが楽しみですね。
投稿: とっきゅう | 2012年10月14日 (日) 18時10分
素晴らしいですね。
挑戦権は確実に手に入れましたね。
このまま頑張って下さい(*^^)v
足立区花火大会はどうでしたか?
投稿: とし | 2012年10月14日 (日) 19時26分
娘さんと戯れて(^^)息子さんのためにお弁当作って(^^)自分の練習では「満足のいく」内容(^^)(^^)
充実した2日間でしたね!!
((o(^∇^)o))
来週のハーフレース頑張ってくださいね!!
\(*⌒0⌒)b♪ p(^-^)q
投稿: monoran | 2012年10月14日 (日) 20時23分
昨日今日と素晴らしい練習ですね。
完全に脱帽です。
サブスリーに手がかかりましたね。
投稿: なみのり | 2012年10月15日 (月) 00時13分
いいタイムですね〜〜 完璧じゃないですか(^^♪
仕上がり万全ですね☆ サブスリーは目の前ですよ!
投稿: ひろ兄ぃ | 2012年10月15日 (月) 01時00分
takakiさん、おはようございます♪
週末も良い練習ができたようですね(*^^*)
私が初サブスリーを達成したときよりも内容が濃いですから、きっと行けますよ(^-^)v
慢心せず・・・
確かにそれはありますね(^^;
自分はそれで故障してますから(苦笑)
投稿: ぱっきー | 2012年10月15日 (月) 08時06分
ナイスラン!!
心拍数も落ち着いているし、最後のペースアップもお見事ですね。
サブスリー目前、今週のメニューも頑張ってくださいね。
慢心せず・・・実に身に染みます( ̄Д ̄;;
投稿: 5時ランマン | 2012年10月15日 (月) 11時38分
とっきゅうさん
ありがとうございます。
後はもう少しスピード持久力を鍛えて
太田原マラソンで何とか
サブスリー達成したいです。
投稿: takaki | 2012年10月15日 (月) 19時24分
としさん
花火綺麗でしたよ(^-^)/
でも娘が体調悪くなったので早々に
引き上げてきました。
とりあえず焼き鳥とビールは
詰め込みました〜
投稿: takaki | 2012年10月15日 (月) 19時27分
monoranさん
ありがとうございます。
今週末は息子5km
自分ハーフで頑張りまーす
投稿: takaki | 2012年10月15日 (月) 19時29分
なみのりさん
確かに去年はサブスリーには
まだまだ力不足と感じていました
完全では無いですが、
チャレンジの足掛かりは得た感じが
あります。後はキーピングが重要ですね。でもまだ安心できないな〜
投稿: takaki | 2012年10月15日 (月) 19時34分
ひろ兄ぃさん
ここからが難しいかもですが…(汗)
頑張ります。
まずは週末のハーフですね
投稿: takaki | 2012年10月15日 (月) 19時41分
パッキーさん
そうですか、パッキーにそう言われると
心強いです。
ここからが体調整え故障しない様に
やりながら、まだまだ刺激入れてかないとですね(^-^)/
投稿: takaki | 2012年10月15日 (月) 19時45分
5時ランマンさん
この前ホームページで15kmタイムトライアルやってるのをみましたが、
練習ではなかなかできないですね。
5時ランマンさんの走力には脱帽です。
お互い結果に繋げていきましょう。
投稿: takaki | 2012年10月15日 (月) 19時50分