71kmいろいろ(その2)
さて昨日の続き (酷い駄文でご容赦ください)
トレランリュックを背負って何が良いか
両手がフリーになり、携帯とか、補給が取り出しやすい
ところにしまえるという事
なので携帯の写真はできるだけ走りながら撮影してみました。
荒川到着
河口到着(自宅から17km)夢の島
40km地点で小休止
ベルギーワッフル(200Kcal)と豆大福(87Kcal)
まだまだ走れるぞ
途中で赤羽月例と思われる集団とすれ違いました。
遠くにデカイ陸橋が見えてきた(東京外環道だ)
ここで48.75km(byひび割れガーミン)
自宅から荒川まで3kmで往復6kmあるので、
河川敷は64km走れば良いので
河口から約32km地点である
そのままハイドレ飲んでたら、急に水が出なくなった
50km超えたところで飲みきりました。
この日の暑さは、ちょうどサロマを想定するにはベストな
コンディション。多分27℃ぐらい
まだ梅雨前の乾燥した空気ですから、北海道の夏の気候に
より近い状況です。
この暑さに慣れる事も重要な要素。
そして岩淵水門の見えるところまで戻ってきたところで。。
気持ち悪くなり、力が出なくなりました。
しかしまだ脚に痛みがあるわけではない
ちょうど読んだ本で、多少休むと胃に血流が周り
回復することがあると言う記事を思い出した。。
同時にUTMFで胃腸をやられた人が
緑茶を飲んだ後、回復して再び走れるようになった事も
自分も気分を変えようと、土手を上って自販機が
ありそうな場所を探した。
しばらく行った先に公園が見える
あそこまで行けばあるかな~と思って近づくと
荒川と隅田川と首都高速環状線が交差する地点だった
公園には自販機は無かったが、その近くに住宅があり
やっと自販機発見
綾鷹を購入して公園の木陰に座って、残った豆大福を
食べながらお茶を飲む。
豆大福はなかなか喉を通らなかったが、お茶は美味しい
10分くらい休んだんだろうか
なんか力が回復した感じがしたので、再び走り出す
最初 6:15/km 。。6:00/kmとだんだんペースが出てきた
おー走れるじゃない。。(続く)
【本日のトレーニング記録】
テーマ :繋ぎJOG×2
開始時間:5:10 20:51
距離 :6.25km 3.82km
時間 :42:12 20:53
ペース :6:45/km 5:28/km
体重 :62.9kg
累計距離:409.06km
使用シューズ:GT-2150 DS-トレーナー15
朝はなぜだか早くに目が覚めた
とりあえず朝ラン6.25km 問題なし
起き抜けの足裏が痛むなども無し
夜少し遅く帰宅、もともと雨ではしれないだろうと
思っていたが、まだ降ってない。
雨雲レーダーを見ると、30分ぐらいなら持ちそう
明日の練習会の為に
ウォームアップ+WS×3+クールダウンの
ごく短いのをやった。
気持ち良く終了で、おわりごろポツポツきたので
速めJOGで帰宅
終わった後にドバーッと降った
濡れずにラッキー
たまにはこんな短い練習もよいですね
とりあえず71kmの悪影響は出ていない
« 71kmいろいろ | トップページ | 水曜練習会報告 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
片道32kmの往復って、、、、
しかもその後中1日で練習再開とは。
もうすっかり鉄人の仲間入りですね(^^)v
投稿: なみのり | 2012年5月30日 (水) 00時13分
20~25kmで気持ち悪くなっちゃうことがあります(^^;ゞ
そんな時はお茶がいいんですか?
ぼくも今度試してみます。
割れたガーミンが痛々しいです~!
投稿: とし | 2012年5月30日 (水) 05時41分
「両手を使える」のは
色々な意味で有利になりますからね(^_^)(^_^)
「豆大福」と「緑茶」で元気回復\(^^)/\(^^)/
ペースもアップしましたね(^-^)(^-^)
「ガーミンさん」痛々しいですm(__)m
投稿: monoran | 2012年5月30日 (水) 07時26分
鉄人ですね(笑)
しかしGarminがすごい(^^;
そろそろお暇をあげては?(笑)
投稿: ひろ兄ぃ | 2012年5月30日 (水) 08時22分
なみのりさん
一度に走って効果あるのは月間総距離の
6分の1ぐらいだを、根拠にやってみましたが、あたっていた感じです。
しかし微妙な違和感はあるんですよ。
多分ギリギリセーフ状態(笑)
今日のポイント練習は無理しないでいきます。
投稿: takaki | 2012年5月30日 (水) 18時45分
としさん
どうやらテアニンが良いらしいと
出てましたので、それが豊富なやつ
で試してみてください。
改善されたら効果あるって事ですよね。
投稿: takaki | 2012年5月30日 (水) 18時48分
monoranさん
いままで河川敷ロングはペットボトル
握りしめ走ってたので、その点は楽でした。
しかしその分重いっす(笑)
投稿: takaki | 2012年5月30日 (水) 18時51分
ひろ兄ぃさん
UTMFや萩往還250kmを走る人に
比べれば、まだまだですよ。
100kmなんとか走り通したいところです。
投稿: takaki | 2012年5月30日 (水) 18時54分