京都マラソン(その4)
まだ書いてる京都マラソン(笑)
昨日は仕事で午前様帰宅だったので、即寝
今朝起きて雨の中、軽く7kmぐらいJOGしましたが
まだ京都の影響残ってますね~いや~ダメージあるわ
さて続きです。
(30km~ゴール編)
31km 4:32 165
32km 4:33 165
33km 4:32 161
34km 4:39 159
35km 4:45 160
36km 4:55 156
37km 4:46 158
38km 4:58 156
39km 4:47 160
40km 4:43 152
41km 4:59 151
42km 4:40 158
GOAL 2:07 157
さて30kmを過ぎると、脚にダメージが来てるのを感じ
はじめました。
心肺は特に苦しくなく、ガス欠の感じもありません
33kmぐらいから加茂川河川敷の未舗装コースに入りました
コース幅が狭いです。
自分の順位ぐらいだと適度にバラけているので問題ありませんが
by google
後方の人はかなり人で溢れそうな感じでした。
by google
しかし脚にきてる状態で、微妙に平坦でない道は
さらに追い打ちかける。普段使わない筋肉使ってる感じが
しましたです。
100km走りきる脚を作る為には、トレイル的な要素も
重要だな~と思いつつ。
走る。。走る。。
ようやっと折り返し舗装道路に入った36km~37km地点
かなり脚にきていて、自然体で走ってたら4:55/kmぐらいまで
落ちてきた。
うーむ修行が足りませんな~(笑)
ゴールタイムを計算すると、つくばに届かず、セカンドベストに
届くぐらい。。微妙な時間だな~と内心思いつつ
最後の上り坂へ
坂を上りながら、ぎりぎり5分/kmを超えず走りきったので
セカンドベスト目指して、ちょっと上げようと思ったら
左膝上ぐらいがピキっときました。
おっと危ない危ない。やはり脚はかなり限界に来てる
何とかペース落とさないように走っていたら
スタート地点で見た、おしっこ男が抜かして行った
うーむ同じくらいの走力だったのね。何となくちょっと悔しい(笑)
もうすぐゴールと思って、再び気合い入れ直していたら
呻き声上げて苦しんでる人発見。。見覚えのあるランシャツ姿
ひろ兄ぃさんでした
(これ書いて良かったかな?)
どうやら攣って身動きできない様子。
一声かけて、とりあえずゴールへ
時計が見える 3時間11分を切れそうだ
でゴール 3時間10分54秒
しばらくゴール地点で待っていると
満身創痍の「ひろ兄ぃさん」ゴール。。
ひろ兄ぃさん」サブスリーには届きませんでしたが、自己ベスト
おめでとうございます。
見ると顔が塩で白くなってましたから、
かなりのミネラル分が身体から失われた様子
途中のタイムを聞いても、走力的には絶対いける力が
あるはずなので、塩分補給と攣り対策さえ完璧なら
長野で達成してくれるでしょう。
自分はまずは楽に4分/kmペース走こなせないと駄目ですね
頑張ります!!
【本日のトレーニング記録】
テーマ :リカバリーJOG4
開始時間:6:17
距離 :7.52km
時間 :47:18
ペース :6:17/km
体重 :63.0kg
累計距離:139.68km
使用シューズ:GT-2150
特記事項:まだ走ると左脹ら脛に張りを感じるのだ。。
ポイント練は月曜以降かな?
« 京都マラソン(その3) | トップページ | ありゃ痛めたか »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
悶絶してる所、激写してほしかったなぁ(笑)
でもtakakiさん、涼しい顔で40km付近走られてましたね(笑)
投稿: ひろ兄ぃ | 2012年3月17日 (土) 13時30分
おしっこ男、次回はぶっちぎってあげましょう。
未舗装ロードはリズムで走れません、走路狭いのも嫌です。
京都、タイム狙うのは難しい大会ですね。
投稿: とっきゅう | 2012年3月17日 (土) 13時52分
心肺苦しくなく、ガス欠の感じもなく、脚にダメージを感じるっていうのは、やはりアップダウンによる筋疲労なんでしょうね。
でも、セカンドベストに届くぐらいが微妙って言うのは、どんなモチベーションで京都に臨んだのでしょうか(^^;ゞ
次はPB更新ですよ! サブ3ですよ!!
投稿: とし | 2012年3月17日 (土) 16時15分
「フルマラソン」を 完走するだけでも……
「どれ程辛いものなのか!!」を 見てとれます('';)
呼吸は「余裕しゃくしゃく」なのに
【脚が動かない】
【ミネラルが失われる】
僕は「ハーフ」すら 完走できませんから
takakiさんには 頭が下がります_(..)_
意外な人が「ライバル」だったとは(*゜Q゜*)(笑)
投稿: monoran | 2012年3月17日 (土) 19時32分
ひろ兄ぃさん
オールスポーツに写真公開されてましたね(笑)
自分も結構苦しそうに写ってます
投稿: takaki | 2012年3月17日 (土) 21時47分
とっきゅうさん
おしっこ男、もう会わないと思いますけどね
と言いつつ狭いから分かりませんね
会った時は頑張ります!!
投稿: takaki | 2012年3月17日 (土) 21時48分
としさん
えーっと基本気持ち良く走ろうです(笑)
多分、自分の場合気合入れても
気楽に走ってもあまりタイムに違いが
でないかもしれません。(汗)
投稿: takaki | 2012年3月17日 (土) 21時50分
monoranさん
ハーフであれば1時間楽に走れれば
まず完走できますよ。
フルも歩いても良いのであれば
充分可能です。
ものは試しで参加してみましょう
投稿: takaki | 2012年3月17日 (土) 21時51分
あらためてお疲れ様でした。
おしっこ男はおそらく「スタート前に済ませといてよかった」と思っているでしょうか?
次はいよいよサロマですね!
投稿: なみのり | 2012年3月17日 (土) 23時44分
お疲れさまでしたー。
当たり前の話だとは思いますが、
レース記事の内容が、昔と比べてかなり変わりましたねー。
以前は、「キツい」とか「苦しい」とかあって、臨場感が伝わってきました。
が、今回のレース運びはなんという冷静さクレバーさ。
余裕と楽しさが感じられますね。
読んでてちょっと寂しいので、今後も
>スタート地点で見た、おしっこ男が抜かして行った
>うーむ同じくらいの走力だったのね。何となくちょっと悔しい(笑)
こういったエッセンスをバリバリ入れて下さい(笑)
投稿: へた | 2012年3月19日 (月) 09時10分
へたさん
それは京都マラソンがファンランだからですよ(゚▽゚*)
サロマは辛くても頑張ります!!
つくばマラソンではサブスリー達成しますよ~
投稿: takaki | 2012年3月19日 (月) 22時01分