絶好調→不調?
朝は元気いっぱいだったんですが
仕事に入って、午後あたりから調子落ちました
眠くて。。あれ
最後は頭まで痛くなってきた
帰宅してパワーヨーガでもやろうと思いましたが
やる気おきず、、ぼ~っとテレビ見てます。。
早く寝よ
> 35kmを過ぎてペースを上げなくてはいけない
> 地点が近づいて来ると気分は最低になる。
> でもその時に「ダメだったら止めていいから、
> とにかく1kmだけは全力でいけ」と自分の心に
> ハッパをかける。で、やってみるときついけど体は動く。
・・・
> 僕の場合は朝起きるのが苦手だから、
> この考え方を朝練でも活用しています。
> まずは目を開けること、ジャージを着ることが目標。
> それで外に出て走り出すと気合いが乗って来る。
> ある意味、現実的なメンタルトレーニングです。
なるほど~
明日の朝トレに応用してみます。
今週から朝練+夜走れる時走るみたいな感じで
頑張ります。
【本日のトレーニング記録】
テーマ :お休み
« サロマに向けては40kmロング走から | トップページ | リカバリー週をどう考えるか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
> ハッパをかける。で、やってみるときついけど体は動く。
これって、それだけの練習をしているという裏返しですよね。
> ある意味、現実的なメンタルトレーニングです。
で、やっぱりメンタルを強くしないといけないってことですよね。
ぼくは2つとも弱いです~( ̄□ ̄;)!!
takakiさんは大丈夫そうですね♪
投稿: とし | 2012年3月27日 (火) 05時42分
「風邪をひかれた」ので しょうか('';)
あるいは「疲れがたまった」ので しょうか(--;)
takakiさん
ご無理をされませんようにm(__)m
投稿: monoran | 2012年3月27日 (火) 06時28分
最近は朝練がめっきり苦手、というかできなくなりました。
メンタルの持っていき方参考になります。
二部練偉いな~。
投稿: なみのり | 2012年3月27日 (火) 08時09分
takakiさん、おはようございます!
藤原さんの練習は真似できないですが、考え方とかメニューの組み方とか参考になりますよね!
時の人になってしまい、もう普通に飲みに行ったりできません(^^;)
体調は大丈夫ですか?
投稿: ぱっきー | 2012年3月27日 (火) 09時32分
としさん
何か事を起こす時は、最初の小さな一歩
を目標に動き始める事だと理解しました
ので、誰にでも応用きくのではないですか?(^O^)/
でも、としさんはメンタル弱くないですよ。自分で決めた事は結構守る方では?
投稿: takaki | 2012年3月27日 (火) 18時40分
monoranさん
何なんでしょうね
今日も朝は調子良かったですが、
だんだん落ちてきました。
単なる仕事拒否症かも(笑)
投稿: takaki | 2012年3月27日 (火) 18時42分
なみのりさん
朝走る気持ち良さ、久々に感じました。
仕事忙しいと厳しいですが、
上手くきっかけができれば
できますよ(^O^)/
是非〜
投稿: takaki | 2012年3月27日 (火) 18時45分
パッキーさん
トップランナーも負けそうな自分と
戦っているのは同じなんでしょうね。
藤原選手みたいなフリープロランナーを
市民が支える仕組みなんてあれば
面白いんですけどね〜
投稿: takaki | 2012年3月27日 (火) 18時56分
あきらめないで全力を尽くせば後悔しないですね。
お互いがんばりましょう。
投稿: とっきゅう | 2012年3月27日 (火) 20時29分
とっきゅうさん
サブスリー達成するまでは諦めませんよ~
頑張ります。
今年は全力で行きます。
怪我ないようにですけどね。
投稿: takaki | 2012年3月27日 (火) 22時32分