別府大分マラソン(分析)
今回、1週間前の日曜日から娘がインフルエンザで熱をだし。
自分もその後、喉がイガイガしたりしてウィルスが身体に
侵入した感じがあったが、何とか風邪の症状にはならなかった。
でも免疫力が働く為に、ある程度体力が奪われたかなと
感じています。
それとイメージ
前年の記録は、確実に更新できる余裕もあったという事も
ありますが、つくば前そこに至る練習から見ても、
苦しくなっても走りきれる感覚やイメージを持てて
いたのですが、今回は、つくばの記録が良かっただけに
記録をさらに更新する
サブスリーに挑戦する
という事が少しプレッシャーになっていた部分はあります
どこか毎回そうそうに上手くいくなんて事もないかな?とも
そして一番の理由は、スピード力が不足してる事だ
サブスリーを確実に達成するためには
もっと楽にスピードが出せないと駄目なのです。
秋のつくばマラソンに向けては、サブスリーギリギリを
目標にして練習するのでは無くて、2時間50分ぐらいが出せる
練習を目指します。
そうすりゃ少し落ちてもサブスリー達成するだろう(笑)
明日は番外編へ続く
【本日のトレーニング記録】
テーマ :リカバリーJOGのつもりだった
開始時間:20:56
距離 :11.04km
時間 :1:01:22
ペース :5:33/km
体重 :63.0kg
累計距離:67.415km
使用シューズ:DS-トレーナー15
気持ちはリカバリーだったが、同じペースで走るのが飽きたのと
フルマラソンのダメージがほぼ無くなったという事で
最初1kmだけのつもりで軽くペースアップ
1回目 4:21
なんか物足りなく
2回目 4:12
いいやもう一回行っちゃう?で
3回目 3:54
レストも1km
« 別府大分マラソン(その2) | トップページ | 別府大分マラソン番外編 »
「ランニング」カテゴリの記事
- アルファフライで5kmペース走(2021.04.21)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 今日は少し速くを10回ほど(2021.04.17)
- 最後は100mダッシュ(2021.04.14)
- リフレッシュ週間完了?(2021.04.11)
「1kmインターバル」カテゴリの記事
- さあ明日(2021.04.02)
- 速い動き作りとアルファフライ(2021.03.27)
- 土曜から回復状況 1kmIT ×5本(2021.03.10)
- 2月に向けて ロケットXで1kmIT 5本(2021.02.03)
- 非常事態宣言前の練習会(2021.01.06)
いつもながら志が高い。
2時間50分の練習って考えたこともないです(^^;
今日もさっそくスピード練習ですか?気合入ってますね・・・(^^ヾ
投稿: なみのり | 2012年2月 9日 (木) 00時17分
目標を10分上回る練習ですか!?
それいいかも知れませんね。
問題はそこまで質の高い練習が出来るのか、故障しないかってことですね。
でも… ぼくも真似してみようか~(^^;ゞ
投稿: とし | 2012年2月 9日 (木) 06時52分
なみのりさん
あくまでもつもりです。(笑)
できるかどうかは…???
昨日はスピ練と言うか
単なる暴走です。(笑)
投稿: takaki | 2012年2月 9日 (木) 20時43分
としさん
そうなんです。現実感あるかが
問題ですね。リカバリーがきちんとできるかが重要ですね。って
今週リカバリーだった(汗)
投稿: takaki | 2012年2月 9日 (木) 20時46分
ご家族のインフルでたいへんでしたね。
最後の1km、速いですね。
深刻な痛みが無ければそんなにリカバリー期間は要らないと思います(私の主観ですが)
投稿: とっきゅう | 2012年2月 9日 (木) 21時49分
10kmレースやこの夏はトラックレースにも積極的に出てみてはいかがでしょうか?(^^)v スピード力付くと思いますよ☆
京都では4'10/kmPで再トライしてきます(笑)
投稿: ひろ兄ぃ | 2012年2月 9日 (木) 22時38分
とっきゅうさん
今回は痛みなし(逆に悲しいですが)なので
早め復帰できそうです。
投稿: takaki | 2012年2月10日 (金) 00時28分
ひろ兄ぃさん
サロマ終わったら、5km、10km入れてみますか
スピード付けてサブスリーを余裕でかまします(笑)
投稿: takaki | 2012年2月10日 (金) 00時29分