想定ペースなれど。。
本日千葉マリンマラソン
昔の会社の同僚で最近マラソンを始めたYさんと待ち合わせ
彼はマラソン初めて半年目のハーフマラソンで1時間半を
切ってきたから凄い
こちらは5年かけてまだ切るかどうかというところです。
8時過ぎに会場の千葉マリンスタジアムに到着しましたが、
凄い人。。1万2千人だとか
雨が降っているので、みんなスタジアムに入ってきて
さらに工事中だったので、中は大渋滞
うーんハーフはもう少し小規模な方が走りやすいかも。。
来年は、別の大会にしよう
早めに着替えを済ませ、ウォームアップ開始
この時は小雨で、風もあまり強くなくまあまあの
コンディションかと思いましたが。。
スタート近づくにつれ本降りに。。orz
とりあえずスタート
前の方ではありますが。。ペース合わない人多し
やむなく右に左にジグザク走になる。
(フルなら落ち着いて走るんですけどね。。)
何か苦しいと思ったら、かなりペースが上がって
いたみたいです
距離 タイム 時間 平均心拍数
1 4:06 0:04:06 181(瞬間的で3分半ぐらい出してた)
2 4:09 0:08:15 187
3 3:58 0:12:14 182
4 4:01 0:16:15 171(心拍数が落ち着いて調子が出てきた)
5 4:02 0:20:17 171
6 4:01 0:24:19 175
7 4:09 0:28:28 172
8 4:08 0:32:37 172
9 4:07 0:36:45 172
10 4:06 0:40:52 171
11 4:09 0:45:01 172
12 4:10 0:49:12 173
13 4:15 0:53:28 171
14 4:11 0:57:39 170
15 4:09 1:01:49 172
16 4:08 1:05:58 171(ここから雨が激しさを増し)
17 4:14 1:10:13 171
18 4:12 1:14:25 174
19 4:18 1:18:43 174
20 4:15 1:22:59 173
21 4:11 1:27:11 174
21.31 1:21 1:28:33 172
最初の3kmは呼吸が苦しかったのですが、
過ぎたら落ち着いてきた
そしたらクラブメンバーのI君やSちゃんが見えた
次々抜かしていける。去年は追いつけなかった2人だ
しばらくは良かった。
次の5kmもまあまあ
10km~15kmが重要だとおもったのだが、だんだん
激しくなる雨。。
12km付近でYさん発見、あれ前にいたのかと思って
どうやら脚が痙攣したらしい。
しかしほんと半年でこのスピードで走れるのは凄い
もっと気遣いの言葉を掛けてあげれば良かったが
自分も余裕なく、変な言葉かけになってしまった。
言った後で、ちょっと自己嫌悪・・もっと相手を
思いやった言葉をかけるべきだった。。
この後しばらくYさん無理して走ってしまったらしい
この後、自分の走りもきつくなってきた
同時雨も激しさを増し、それまで寒さを感じなかったが
だんだ冷えてきた。雨が激しく当たる太股が熱く感じる
止めたくなるが、大会だけに周りの人を目標に
まだ走れてるだけだ
やっとゴール。
グロス 1時間29分18秒
ネット 1時間28秒33秒
終わってみると、事前に思っていたペース4:10/kmでした
しかし後半余裕持って、4:10/kmを走りきれなければ
サブスリーは厳しいと感じました。
終わった後、猛烈に寒い、、記録証をもらうが
手が悴んで震えが止まらない
Yさんは、痙攣した脚で無理して走って膝を痛めて
しまったようだ。かなり痛そう。それでも
1時間35分でのゴールは立派です。
この後、Yさんの地元に立ち寄ってスポーツクラブの
お風呂入って、バーミヤンで慰労会
テーマ :ハーフマラソン大会
開始時間:10:05
距離 :24.098km
時間 :1:47:15
ペース :4:25/km
体重 :63.5kg
累計距離:269.648km
使用シューズ:ターサーゲイル3
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
お疲れ様でした~。
辛いコンディションの中いいペースで入れましたね。
takakiさんなら86分台くらいでは走れると思いますが、やはり厳しい気象条件だったのでしょうね。
別大まであと2週間。やれるだけのことをやって臨みましょう。
投稿: なみのり | 2012年1月22日 (日) 22時14分
お疲れ様でしたぁ~
昨日は本当に寒かったですね。
走り終わった後、「凍え死ぬんじゃないか」と本気で思いました。
あの悪コンディションの中を4分10秒/kmで走り切ったんですから、天候さえよければサブ3達成出来るんじゃないですか?
このまま頑張って下さい(^-^)/
投稿: とし | 2012年1月23日 (月) 07時33分
悪天候の中でのタイムですから、十分いいんじゃないですか(^-^)/
takakiさんなら25分出ますよ!
お疲れ様でした!
投稿: ひろ兄ぃ | 2012年1月23日 (月) 08時18分
お疲れさまでしたー。
1時間28分てスゴイ!
スグにフルマラソンて、どんだけぇぇ~
投稿: へた | 2012年1月23日 (月) 09時28分
昨日は、お疲れ様でした〜 霙混じりの悪天候。ゴール後の完走記録表受領の際は、あまりの寒さに{{(>_<;)}}死ぬかと思いました(笑)
ご心配おかけしましたが、先程病院にいきましたら、軽い鵞足炎との事でしたw 今は痛みも和らいできてます。今週末位から無理なく、様子見ながら、佐倉フルマラソンへ向けたワークアウトに励みたいと思います。
しかし、まだまだ勉強不足で、痙攣の一因として、
前日のサウナや、水分量摂取不足による、体内バランス等、非常に参考になりました。
くぅ〜、にしても快調なペースだっただけに実に悔しいです。 あっ、因みに35分じゃなく、1時34分でつ。
投稿: Y | 2012年1月23日 (月) 14時21分
なみのりさん
後半落ちたのは、まだスピード力
足りない気がしますです。
たぶん今の実力どおりでしょう。
ただこの速さの練習を続ければ
いつかサブスリーできるはず
頑張りますです。
投稿: takaki | 2012年1月23日 (月) 20時34分
としさん
いや〜終わった後の寒さは地獄でしたね
後半のペースダウン状況のせいではない
気がしてます。
これからも諦めず頑張ります
投稿: takaki | 2012年1月23日 (月) 20時38分
ひろ兄ぃさん
ここは満足せず、頑張りたいと思います。って1年かけてですけどね。
別大は自分のパフォーマンス最大限に
なるよう調整したいと思います。
投稿: takaki | 2012年1月23日 (月) 20時42分
へたさん
もともとフルマラソン2週前の
刺激入れの為の大会です。
ここからは適度な刺激入れながら
調整していきます。
投稿: takaki | 2012年1月23日 (月) 20時45分
最初の5km速く入りましたか。ハーフレースなのでいいんじゃないですか。(後半も粘られてますし)
投稿: とっきゅう | 2012年1月23日 (月) 20時49分
Yさん
昨日はお疲れさまでした。
しかしお互い食べましたね〜
タイム間違えて申し訳ありません。
痛みを抱えながら、そのタイムは
凄過ぎです。自分は1時間34切るのに
3年かかってます。(汗)
また一緒に走りましょう
投稿: takaki | 2012年1月23日 (月) 20時50分
とっきゅうさん
4分/kmが楽に感じたのは数キロでした。
この感じを続ければサブスリーに
届きますかね?
まだまだ頑張ります。
投稿: takaki | 2012年1月23日 (月) 20時56分
takakiさん、千葉マリンお疲れさまでした!
しかし、本当に寒かったですね(≧Д≦)
あんなレースはもう勘弁ですね
(^_^;)
しかしレース後の暴食は負けました(笑)
また気持ちを切り替えて頑張りましょうo(^-^)o
投稿: ぱっきー | 2012年1月24日 (火) 08時38分
はじめましてAliceといいます。
今日はアフィリエイトの紹介でコメントさせていただきに来ました!
アフィリエイトならブログに広告を載せるだけで、収入が得られちゃいますよ
しかも!今ならお年玉キャンペーン付きでお得なんです♪
詳しくは私のブログか、A9ドッと混むで! →http://bit.ly/vHFAPD
投稿: Alice | 2012年1月24日 (火) 09時50分
パッキーさん
わざわざコメントありがとうございます。あれだけコメント入ると返信も大変ですよね。
あの日は食べたのが、遅かったので
腹空いてもので…(⌒-⌒; )
たまには良いですよね
投稿: takaki | 2012年1月24日 (火) 21時59分