サロマ(その4)よろよろそしてゴール
70km地点。通過時間 07:13:20
ついに1km6分ペースを割ってしまった。
ちょうど国道からワッカの入り口に向かうところ
日差しが強い。。
それでもお汁粉とソーメンがある鶴賀リゾート目指して
走ったり歩いたりを繰り返していくと
背中振るわせてフラフラしてる女性がいる
大丈夫ですか?と声をかけると
吐き気が出たらしい。
そろそろ胃腸をやられる人が出てくるころだ
みんな辛くなってきたのだ、同じなのだ。
やっと鶴賀リゾート前の補給で
ソーメン、一口汁粉旨かった~
この時はワッカの入り口から頑張ると思ったが。。
いざたどり着いて見ると、さらに太股の痛みピークで
ペースダウン
80k 08:32:54 1:19:34
どんだけ落ちてゆくんだ俺は~
ワッカ原生花園は綺麗だ、しかしよれよれ
ここで去年も見たが、吐いている人多数見た
しばらく行くと
旦那さんとサラリーマンさんとすれ違った。。
距離にして10km以上の差がついている。。
サラリーマンさんはまだ笑いながら走ってる凄い!!
さすがに自分も食欲はなくなってきたが、
補給でスイカや食べられそうものを突っ込んで
なんとか走る。。歩く。。
90k 09:57:47 1:24:53
あと10km
ふと見ると、サラリーマンさんに名刺もらってた人が
そこを走っている。
彼もよれよれだ、
ワッカを抜けて後3km
隣にいた人が、
「後3kmぐらい走りたいけど足が思うように動かないね」
と話しかけてきた
自分「そうですね」と答えたところで
そうだ走ろうと思った。最後ぐらい踏ん張ろう
6:21/kmペース
ゴールが見えてきた、去年は脚の余裕が残っていて
ここで4分台/kmが出たのですが
今年は、脚が残ってなかった。
5分半/kmが精一杯。。でもやはりゴールはうれしい
やっとゴール
親父がゴールで写真を構えていたが、
違う事に気を取られていて、ゴールシーンは取れなかったらしい
なんか長いようで短い一日でした。
反省と考察は明日という事で。。
【本日のトレーニング記録】
テーマ :リハビリJOG
開始時間:18:48
距離 :8.96km
時間 :57:28
ペース :6:25/km
体重 :64.0kg
累計距離:8.96km
使用シューズ:GT-2140(OLD)
特記事項:痛みはほぼ無いものの、走ってみるとまだ重い
10kmぐらいと思ったが、ちょっと短めに変更
徐々に戻して行きましょう
(昨日の募金額 89円 累計 11918円)
« サロマ(その3)自分との戦い | トップページ | サロマ考察 »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
あらためて、完走おめでとうございます。
サブ10達成のためには、エイドでのロスタイム等を考えると5:30/kmくらいで走り通せないといけないんですね。
いやー厳しい。
しかし最後まで挑み続けましたね。
投稿: なみのり | 2011年7月 2日 (土) 14時44分
takakiさんは胃腸大丈夫だったんですか?
お汁粉とソーメン目指して走ってたくらいですから、きっと人よりは丈夫な胃腸なのでしょうな(^_^)b?
ところでお父さんが息子のゴールよりも気を取られたってことは、一体何なんでしょう?
投稿: とし | 2011年7月 2日 (土) 16時39分
厳しさが伝わってきます(^^;) サブ10は厳しいのですね・・・
最期、5'30/kmまで上げたのはすごいですよ。
お疲れ様でした。
お父さん・・・何に気をとられたのでしょう(笑)
投稿: ひろ兄ぃ | 2011年7月 2日 (土) 18時17分
なみのりさん
ありがとうございます。
ほんと100kmを走り通すというのが
次の最大のテーマになりそうです。
頑張ります。
投稿: takaki | 2011年7月 2日 (土) 21時32分
としさん
さすがに途中でバナナにうんざりでしたが
内蔵の痛みや吐き気は大丈夫でした
けっこう個人差ありそうですけどね
思うに早いうちから、食べるように
した方が良いような気がします。
投稿: takaki | 2011年7月 2日 (土) 21時34分
ひろ兄ぃさん
親父は北海道展に入選するような
腕前なので、面白い人を追いかけて
撮影に夢中になってたら
もう息子が目の前にいた様子です(笑)
投稿: takaki | 2011年7月 2日 (土) 21時36分
もう、「よろよろ」と「よれよれ」だらけで
ゴメンナサイ。読みながら笑っちゃいました。
投稿: へた | 2011年7月 4日 (月) 09時23分
へたさん
笑って頂いて光栄です。
じゃあチャレンジしますか100km(笑)
投稿: takaki | 2011年7月 4日 (月) 21時16分