アップダウンを一定に90分
昨日は残業の後、なんだかんだで0時過ぎ就寝
寝る前に目覚ましを見たら、なんと午前4時にセットしてある
どうやら奥さんが早起きする用事がある様子。
元々奥さんは毎日21時には寝て、5時半には起きる人なので
朝は強い方です。
でも欠点は目覚ましの音に反応しないこと
その時間に鳴ると、多分自分が起きて止めるはめになるはず。。
かってに5時に変えて文句言われるのもなんなんで、
そのままにしました。
案の定。。4時の目覚ましは私が止めました~
自分はもう一度寝ましたが、気がついたら5時を過ぎていたので
今日は朝は止め止めと思って、最後の一眠りで
5時半起きでした。
なんか眠りが浅かった気がするけど。。(笑)
肝心の奥さんの早起きの理由は、在宅でやっている
バイトの資料が来ることになっていたので、
朝ご飯前に片付けようと起きたみたいです。
最近は簿記の資格の勉強もしてるみたいだし
頑張ってるみたいだ。
さて今日は夕方頃切りよく仕事が片付いたので、
ほぼ定時ダッシュで帰宅。
帰宅18時半であれば、21時前には食事も終えられるかも
そしたら夢の22時半就寝だあ~と思って帰宅したら
奥さん曰く、ちょうど良かった子供を風呂に入れて。。との事
ここであまり抵抗すると、もっと面倒なことになるので
走る前に風呂に入って、ウォームアップ代わりに身体を温めるのも
良いかもと考え(なんて前向き(笑))入りました。
当然、走り終わったら、もう一回入りますよ。
湯船の中で、とうちゃんお買い物ごっこやろうと言うので
交代でお店の人とお客の役をやることに。。
すいません~スイカください。(私)
はーい じゃあ1千3百万円になります(娘)
もの凄い高いです(笑)
数回やったところで、切り上げて出て
走りに出発しました。
娘曰く、もっと風呂に入ってたかったな~だそうです。
ゆるせここが自分の趣味と家族のバランス取りどころだ、
とうちゃんは行かねばならん。。
すいませんやっとここから本題です(笑)
今日のテーマは、中ぐらいの負荷でアップダウンをペース一定に
走るです。
場所は、舎人公園。
ついでに、先日届いたウェストポーチにiphoneを入れて
使い心地を試してみました。
まずウェストポーチ、ベルト部分もゴムを使っているので
あまり重いものを入れると、ゴムが伸びて揺れそう。
携帯とカメラとか入れるともう駄目かもしれませんね。
本日はiphoneだけだったので、特に問題ありませんでしたが
多少、ゆさゆさ感が気になるところでした。
ゴムとか上手に調整すれば問題ないかもしれません。
公園までは4.5kmあって、商店街を抜けるので
そこまではペースはあまり上げてませんが、
公園に入ったら4:45~4:50/kmを目安に坂の多いこの公園を
行ったり来たり。
なかなかペースを保つのは難しい。
ガーミンも1km毎にラップペースを表示させてますが
切り替わり直後の数値を見るかぎり、瞬間、瞬間は
それほど正確な値を出しているわけでもありませんので
微妙ですけどね。
結果こんな感じ
lap 平均心拍数
6km目 4:56 145
7km目 4:48 147
8km目 4:44 152
9km目 4:45 150
10km目 4:42 153
11km目 4:44 156
12km目 4:47 154
13km目 4:41 161
14km目 4:48 157
【本日のトレーニング記録】
テーマ :アップダウンのあるところを中負荷で一定ペース走
開始時間:19:09
距離 :18.59km
時間 :1:35:46
ペース :5:09/km
体重 :63.7km
累計距離:212.55km
使用シューズ:dsトレーナ15(NEW)
特記事項:この前の駒沢公園もそうだが、ゆるやかな下りで
ペースを一定にしようとすると、少し遅くなりぎみ。
ピッチを意識してみたら、だいぶ改善されたような
気もする。
(今日の募金額 186円 累計 7026円)
« 朝JOGと残業 | トップページ | 疲労抜きJOG。。今日の質が決めるのだ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
- 何とも中途半端な閾値走(2023.02.26)
takakiさんが目覚ましを止めて、奥様は起きれるんですかぁ~?
takakiさんが起こしてあげた方が早いような気がしますが…。
例のウエストポーチ、やはり重いものを入れると揺れそうですか。
また教えて下さいね(^_-)
投稿: とし | 2011年5月20日 (金) 06時16分
おとうさん色々大変ですね~。
そんな中充実した練習ではないでしょうか?
僕も負けずに頑張らなきゃ、という気にさせられました。
投稿: なみのり | 2011年5月20日 (金) 08時59分
家庭と趣味とのバランスがたいへんですね~
何やら情景が目に浮かぶようです。
お疲れ様です。^^;
投稿: しょうようゆう | 2011年5月20日 (金) 09時37分
いい練習されてますね(^O^)/
4分台でjogしていくと、スピード強化にもなるし、脚力も強くなっていきますね。
娘さんとのくだり、面白かったです(笑)
投稿: ひろ兄ぃ | 2011年5月20日 (金) 11時32分
としさん
鳴った時点で気がついてたような
声がけた様な、よく覚えてないや(笑)
ウェストポーチ了解です。
投稿: takaki | 2011年5月20日 (金) 19時12分
なみのりさん
いや〜頑張りました(笑)
今日は疲労抜きです。
投稿: takaki | 2011年5月20日 (金) 19時14分
しょうようゆうさん
そう父は大変ですが、今がかわいい
時ですから、大事にしないと。
そのうち口もきいてくれなく
なるんだろうな〜
投稿: takaki | 2011年5月20日 (金) 19時18分
ひろ兄ぃさん
そう言ってもらえて光栄です。
スピード力あがると良いんですが〜
投稿: takaki | 2011年5月20日 (金) 19時21分