今日はスローな気分
昔「スローなブキにしてくれ」という片岡義男原作の
映画をやってましたが、古いかあああぁぁぁあ
映画やってるころは、軽い内容の本だと思って
素通りしてたのですが、
その後しばらくして片岡義男の本は
余計なものを切り落とした思いの外硬質な内容であり、
自分の好みに合う事に気がつきました。
その後、当時出てた本はほとんど読んでしまった
事などを思い出しました。
しかし既に昔の作家になってしまい
今は本屋に行ってもほとんど手に入らないです
バイク、車という道具が出てくることもあり
80年、90年の物質的な若者を書いてるように
誤解されてる向きもありますが、
登場人物は、独自の価値観を持つストイックな
青年であることが多かったと記憶しています。
しかし今の若者が読むと、時代背景が違いすぎて
共感できないのかもしれませんね。
とかなり脱線しました
今日はスローなブギでなくて、スローJOGしたい気分でした
6分30秒/km以上出す気がしない(笑)
身体が自然にバランスを求めます。
ハードに走った後、ゆっくり走らないと脚の張りが
治まらない?
日曜日、LSDの予定がJOGになったせいで
しばらくゆっくり走ってなかったことが原因かもしれません。
ゆっくり走ると
毛細血管を発達させ
脂肪を燃焼しやすい身体になる
と言ったメリットがあり、、
何より、脚が故障しにくくなります。(自分の場合)
とりあえず1時間20分で12kmの旅でした。
【本日のトレーニング記録】
テーマ :スローJOG リカバリーラン
開始時間:19:51
距離 :12.19km
時間 :1:22:32
ペース :6:46/km
体重 :64.0kg2
累計距離:151.5km
使用シューズ:GT-2140(OLD)
特記事項:脚が軽くなった気がする
(今日の募金額 120円 累計 3035円)
駒沢公園チャリティーラン“Pray & Run For Japan!”
「がんばろう 日本!ランナーだから出来ること!」
« 無理矢理繋ぎJOG | トップページ | 調子悪いなりに走った »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
- 何とも中途半端な閾値走(2023.02.26)
「スローなブギにしてくれ」は小説も映画も未体験ですが、南佳孝の歌った主題歌は今でも頭に浮かんできます。
いま考えると、いい時代でしたね。
80年代。
投稿: なみのり | 2011年4月16日 (土) 00時09分
なみのりさん
そうそうさっき久しぶりにYOUTUBEで聴いてみました
80年代。。確かに青春だったか
投稿: takaki | 2011年4月16日 (土) 00時13分
普段はスロージョグでスピード系は週に1,2回でいいと思います。
投稿: とっきゅう | 2011年4月16日 (土) 14時33分
とっきゅうさん
そうですね~ポイント以外は
ゆっくりで良いのかもしれません。
投稿: takaki | 2011年4月16日 (土) 19時16分
ウォンチュ〜、オ〜レのぉ~
懐かしいです…。
いつもゆっくり走ってますが、明日もまたゆっくり走る予定です(^-^)/
投稿: とし | 2011年4月16日 (土) 19時20分
としさん
今日もゆっくりです
なんか調子悪い(。>0<。)
投稿: takaki | 2011年4月16日 (土) 19時30分