« 気を引き締めて行こう | トップページ | 節分 »

2011年2月 2日 (水)

心拍数を上げずにできるだけ速く

今日は帰宅途中、いろいろ情報調べている時に
この本が気になりました↓

足立区の図書館の所蔵を調べたら、ちょうど自宅近く
図書館に在庫と出ていたので、閉館間際に立ち寄って
借りてきました。これから読んでみます!!

さらに~ここのところ髪が伸びていたのが気になっていた
のですが、忙しくて床屋に行けてなかったので

速さと値段優先でその近くの1000円カットに立ち寄り
10分で終了。

いや~すっきりと思って帰宅したら、

息子くんもちょうど床屋に行っていて、彼は2900円
顔も剃って、スッキリいい男になってました。

1000円貧乏くさい親父とスッキリ息子(笑)

くそ~今度は、俺もちゃんとした床屋に行こう。

でも図書館と床屋に行った後に、走れるのだから。。まあ良いか

さて今日の走りのテーマは、リカバリー週間60分JOG
に合うテーマとして

心拍数を150前後以下に押さえながら、
どれだけ速く走れるかというテーマにしてみました。

心拍数を上がらないように、速度を上げるには
身体の軸(いわゆる体幹)の筋肉を上手く使って
その他はできるだけリラックスする必要があります。

これってこの前読んだ「気ランニング」そのもの

速度は一番良くて 5:03/km  ぐらい

20110202

途中、このペースでウルトラマラソン完走したら~
なんて妄想してたら、ペースが乱れました。(笑)
(かなり変態です)

今日は、気持ち良く走れました。

帰宅して風呂で、脚のマッサージをじっくり実施。
来週の山場に向けて調整してゆきます。

【本日のトレーニング】

開始時間:20:17
距離  :12.83km    時間 1:08:53
体重    :66.0kg
累計距離:20.48km

人気ブログランキングへ

« 気を引き締めて行こう | トップページ | 節分 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

いろいろ勉強されてますね~
さすがはtakakiさんです。
あまり本を読まないぼくにも、要旨を教えて下さいね(^_-)

オイラも3ヵ月半も髪を伸ばしっぱなしです。
いきつけの美容室が1時間半で5000円なのですが、
最近この「散髪時間」が掛かり過ぎるのが億劫です。
ただ、周りに聞くと、
「その清潔感(若返り感)はお金じゃ買えない。
そのまま美容院へ行きなさい。」
と言われます。
ですが、とてもジレンマです…orz

としさん
最近読みたい本が無くて、
マラソンネタついでに
読んでみてます。
後で感想書きますね。

へたさん
時間の無い人には1000カット
おすすめです。
店員の態度、仕上げはそれなり
ですが、まあ分かりませんって

伸ばしぱなしよりは、ましかと
思います。

よく研究されますね。
なるほど、楽に走るには体幹を使うのがいいのですね。
金さんの本を読みましたが、難しいです。

とっきゅうさん
コメントありがとうございます。
金さんの本どれを読みましたか?
私も正しく理解できているか
分かりませんが、こんな感じかなで
読んでます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心拍数を上げずにできるだけ速く:

« 気を引き締めて行こう | トップページ | 節分 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31