« ポイント練と深夜のカツ丼 | トップページ | 20km持久走  疲れた »

2011年2月18日 (金)

確定申告とかいろいろ

今日は仕事をお休みで

① 特別支援学校の息子を羽田集合の付き添い
  (来月修学旅行があるので予行演習とその後の社会見学)

息子君都内全域の都バス運行状況をほとんど記憶し
休みの日は、都バスの旅が趣味なぐらいなので
一人で行けるのですが。。。まあ方針なので。。
この前みたいにモノレールが何時間も停止なんてなった
場合は、障害のある子には判断が難しいしね。

その後は

② 痛風の検査結果確認の為、通院

③ 確定申告提出

④ 夕飯のお買い物

⑤ マラソン

⑥ 夕食作り

ふう~忙しかった。

とは言え仕事よりは楽ですけどね。(笑)

さてそれぞれ

② 痛風の検査結果

 尿酸値 7.7 ちょっと高い。。
 薬たまに忘れたりするせいなのか
 薬が弱いか3ヶ月判断となりました。

 ついでに計った中性脂肪が 200 
 これだけ走ってても高いという事は、食べ過ぎ?
 正月のドカ食い後の検査なので、そのせい?
 昨日のダイエット宣言のとおり
 少し摂生しないと駄目ですね。

③ 確定申告提出

個人事業の身となれば、必須です。でも殆ど奥さんが全部記入したのを
単に税務署に持っていっただけです。(汗)

事前に商工会議所の無料相談で確認しておいたので
ほんと提出して、控えを持ち帰るのがお仕事です。

自転車で向かいましたが、ものすごい強風。。

向かい風の時はまったく進まず、良いトレーニングだったかも~

④ 夕飯のお買い物

金曜日平日は俺の当番かという部分は、微妙なところ
遠回しに言ってみたが、却下され。。気持ち良く走るため
素直に引き受けました。(笑)

⑤でやっとマラソン

昨日はプチポイント練だったのと
明日は20kmレースペース走のつもりなので
今日は6分/kmぐらいでのんびり

最後明日の為に3本だけWSを入れました。

20110218

⑥ 夕飯作り

メニューは牡蠣のクラムチャウダー

小麦粉をまぶした牡蠣を大蒜とオリーブオイルで
軽く炒め、取り出し。野菜を透き通るまで炒めて
小麦粉を軽く振りかけ、コンソメ、牛乳、水で
煮込み。

最後の牡蠣を戻してできあがり!!

Cimg0047

適当に作ったわりには旨し

ミネラル豊富に補給できました。

いや~後は寝るだけだ

【本日のトレーニング】

開始時間:16:45
距離  :9.09km    時間 55:04 
体重    :66.2kg
累計距離:155.2km

人気ブログランキングへ

« ポイント練と深夜のカツ丼 | トップページ | 20km持久走  疲れた »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

牡蠣のクラムチャウダーですか。珍しい名前ですね。
初めて知りました。料理がおいしそうなので食べ過ぎそうですね(笑)。

とっきゅうさん
クラムチャウダーの具材をアサリから
牡蠣に変更しただけですけど
美味しいかったです。
牡蠣はミネラル豊富ですからね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確定申告とかいろいろ:

« ポイント練と深夜のカツ丼 | トップページ | 20km持久走  疲れた »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31