久しぶりにゆっくりなLSD
今日は朝から家族でジブリ美術館に行きました。
娘は車が嫌いなのですが、こんな時だけはさすがに
乗ります。(笑)
でも行く前にお腹が痛いと言って、もしかして中止?
とも思いましたが、とりあえずは大丈夫。
車の中で軽く寝て到着したら、治ったみたいです。
10時ちょっと過ぎに入館してお昼まで
猫バス。。ジブリ美術館の映画、いろいろ
帰宅して2時、夜の買い物を早めにすませ
3時過ぎ、娘がお人形さん遊びやろうというのを
ごまかして、そそくさ出発。
最近この時間スポーツセンターでLSDやっていると
知り合いに会う事が多く、話し込んでいると
速度があがりがち
来週の坂道ダッシュの場所下見も含めて
自宅から5km離れた舎人公園
ここは適度なアップダウンがある2km周回コース。
夕日が綺麗でしたね。
今日はほんとゆっくりLSDで、昨日の大腿四頭筋の
違和感も感じる事なく終えることができました。
難点は、やはり帰宅に時間がかかること
結局帰宅17時半を過ぎて、真っ暗で遅くなり(汗)
速攻で娘を風呂に入れて、20分で肉じゃがと
鮭のハーブ焼き(最初から味付きです)を作りました。
イヤーマラソン以上に気合い入れました。
今週(火~日)で走る時間だけはかなり確保しましたが
来週はいよいよ坂道ダッシュやクロカン、持久走があります。
って土曜日深夜に仕事あるので、時間を上手く使わないと。。
無理かも~
--ここから別話---
さて今NHKスペシャル「日本人はなぜ戦争へ向かったか?」
巨大組織陸軍暴走のメカニズムをやってましたが。。
当時の日本を代表するエリート達が、日本ではなくて
組織防衛に走った結果、中国への暴走が止まらず結局は
太平戦争に突入してしまったという事実。
テレビの中で「あなたは組織が間違った方向に走った時に
きちんと意見を言えますか?」との問いがありましたが、
言うだけならできますが、、組織を変えられるか?は
なかなか難しいものがあるかもしれませんね。
しかし巨大官僚組織、2大政党政治の失望感って今の話?
おかしな方向にいかないように一人一人考えなければ
いけない時期なのかもしれません。
【本日のトレーニング】
開始時間:15:28
距離 :19.44km 時間 2:10:04
体重 :66.0kg
累計距離:183.24km
« 今日もフォームに集中して90分 | トップページ | 身体作り期 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 久しぶりにゆっくりなLSD(2011.01.16)
- ちょっと感じたこと(2010.11.14)
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
今日は東京はいい天気だったようですね。
これから練習もだんだんハードになってくるんですね。
頑張ってください。
投稿: なみのり | 2011年1月16日 (日) 22時30分
朝は氷点下で雪がちらついてましたが
その後、すっきり晴れましたが。。
寒いのは同じでした。身体作り期
どこまで強化できるのか?
頑張りたいと思います。
投稿: takaki | 2011年1月16日 (日) 22時40分
もう子供が大きくなってしまったので、どこにも行きません。
気楽って言えばそうですが、ちょっと寂しい感じも…。
ジブリ美術館行ったことありません。
ディズニーシーにも行ったことありません。
寂しいです…。
投稿: とし | 2011年1月17日 (月) 06時30分
としさん
ジブリ美術館大人だけでも平気ですよ〜
趣味じゃなかったら、映画、演劇とか
良いんじゃないですか?
投稿: takaki | 2011年1月17日 (月) 12時32分