手賀沼の正式タイムと写真
夜ランネットを確認したら手賀沼の正式タイムが
発表されていました。
グロス 1:37:58
ネット 1:36:50
去年の手賀沼はまだ故障あけ間もなかった時期でも
あったので、その時よりは随分進歩したものの
1月に走った強風の浦安ハーフと比較してかろうじて
ネットタイムで上回った感じですね。
ついでにオールスポーツの写真も公開されてました
あいかわらず見苦しい(苦笑)
昨日の15kmビルドアップ走のタイムを受けて
久しぶりに岩本能史の「あなたも3時間30分が切れる」を
読み返しました。
この時期のビルドアップの目標タイムは
25分+24分+22分30秒
男性はさらに欲張って
24分+23分+21分30秒
を出せば3時間30分をクリアーできる可能性が高いと出ている。
昨日のタイム
24:47+23:13+21:47
上記タイムを意識した訳ではないので
自然と出た結果としては、まあまあだと判断しておこう。
今週の土日は
再び土曜30kmペース走+日曜2時間LSDの予定
今度はきっちり走りたい
さて本日の究極の選択!!
仕事終わって18時半、この時間で帰宅すると
家に着くのが20時過ぎになるので、帰宅してからだと
食べるタイミングが無くなる
なのでまたまた途中にある松屋に立ち寄り
しかし、食べている最中で肉が半生である事に気がついた。。
ここで問題です。さて私の選択はどれでしょう
1.店員に抗議して取り替えてもらった
2.怒って外に出た
3.何も言わず食べるのを止めて外に出た
4.そのまま食べた
ANSER 。。。。。。。。4番です!!
ハンバーグ半生は、お腹壊すリスクを感じましたが、
文句を言えば、余計な時間がかかるのが目に見えている。
早く食べて帰宅したい為の選択だったので
ここは腹痛覚悟で全部食べました。
えっ普通は残す? 性格上、食い意地が張ってるので
そんなことできません
いや貧乏性か?
しかし松屋さん、しっかり焼いてよハンバーグ
【本日のトレーニング】
開始時間:20:21
距離 :0.22km 時間 4:12 (歩き)
距離 :12.07km 時間 1:11:22 (ジョグ)
体重 :65.6kg
累計距離:39.2km
昨日ハードに走ったこともあるので、今日は普通の
ペースで10km。最後にWS3本程度を入れて終了
« 15kmビルドアップ good!! | トップページ | 積極的休養 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
「大会結果」カテゴリの記事
- 第40回佐倉マラソン~小出義雄メモリアル~詳細(その2)(2023.03.29)
- 第40回佐倉マラソン~小出義雄メモリアル~詳細(その1)(2023.03.28)
- 佐倉マラソン走ってきました(2023.03.26)
- 攻めきった鴻巣バンジーハーフマラソン(2023.03.04)
- 初防府マラソンはDNF(2022.12.04)
お腹は大丈夫ですか~?
(3)を選んでも、今の時代は店側は無いも感じないですよ。
アルバイト君ですから…。
3時間30分切りに限りなく近づいてますね。
頑張っていきましょー(^-^)/
投稿: とし | 2010年11月 5日 (金) 07時18分
としさん
とりあえずお腹大丈夫でした。
性格上3番は選択しませんね
多分…
投稿: takaki | 2010年11月 5日 (金) 07時37分