つくばマラソン(その2)
今日は帰りが遅くなってしまったので短く?繋ぎます(笑)
まずは今回沢山の方のコメント頂きまして
ありがとうございます。大変嬉しく思っております。
さて5kmから4:45~50/kmペースぐらいを意識して
スピード維持。
6km 4:49 161
7km 4:45 160
8km 4:45 160
9km 4:44 160
10km 4:52 160
心拍数ペースともに順調!!いいぞ行ける
10km目少しペース落ちたのは
車線規制で車の横1車線分にコースが狭くなり
思ったように進めなかった場所ですね。
ここからしばらく我慢のコース
11km 4:54 159
12km 4:48 159 ここから全車線使え広くなった。
13km 4:47 157
14km 4:45 159
15km 4:56 157
15km目なんでペース落ちたが覚えてないですが。。
距離的にゼリー飲料ウィグライプロを補給して水を飲んだタイミング
なので、それに気を取られて多少ペースダウンしたのかも?
今までフルマラソン時、給水や補給時は
軽く歩いてのんびり水飲んだりしてたのですが、
今回はペース維持をこころがけて、スピード落とさない
補給に心がけました。
過去の結果を分析すると、このタイムロスが以外に
大きいと判明した為です。
しかし~目に入ったり、シャツべったり濡らしたりで、
やはり走ったままでは、なかなか思うように飲めないです。
皆さんどうしてるんですかね~
まあ暑かったから特に濡れても問題ないんですけどね。
16km 4:50 158
17km 4:45 158
18km 4:47 159
19km 4:44 161
20km 4:48 162
19km付近で何度かコメントやりとりさせてもらっている
ブログランキング上位の旦那さん発見。
今回3時間5分切りを目標にしてたと思いましたが
心なしか苦しそう。。調子悪いのかな?
そう言う自分ですが、
去年はハーフ走ったところで、早くも疲れを感じた
のですが、今年はまだ大丈夫。
心拍数が150台だったのが160台に上がり
若干注意ですが、まだそんなに神経質になるレベルでない。
今書いていて思いましたが、前半は外部要因でペースが
変化した以外は、かなり安定したペースで走れてた
みたいですね。
練習もだいたい20km以内が多いからね~
疲れてからのペース維持能力が重要なんだな
さて魂の走り?の後編に続く
【本日のトレーニング】
今日は帰り遅かったのですが、軽く体を動かして
おきたかったので、スローJOGを短めで実施
開始時間:21:38
距離 :5.03km 時間 38:57 (ジョグ)
体重 :??
累計距離:305km
« つくばマラソン(その1) | トップページ | つくばマラソン(その3) »
今日も走ったとは!
お疲れ様です。
しばらくは目標達成の余韻に浸ってください(^^)b
ゆっくりと疲労を抜いて、そしてまた次へ向かっていきましょう。
あ、事後報告ですが、僕のブログからリンク貼らせていただきました。よろしくお願いします。
投稿: なみのり | 2010年11月30日 (火) 01時02分
順調ですね~
いいペースですね~
さて、このまま順調に走り切れちゃうのでしょうか?
続きが気になります(*^o^*)
投稿: とし | 2010年11月30日 (火) 07時36分
なみのりさん
ハードな運動した次の日は、軽く体を動かした方が良いかと思いまして…
かなりのスローJOGです。
リンクありがとうございます。
自分も作ろうと思って、そのままになってます。汗
投稿: takaki | 2010年11月30日 (火) 07時39分
としさん
そうですね〜続きはまた今晩に(笑)
投稿: takaki | 2010年11月30日 (火) 07時42分
タイムも心拍も、お見事なペース走ですね。
トレーニングが活かされてますね!
続きが楽しみ。
投稿: 5時ランマン | 2010年11月30日 (火) 11時05分
5時ランマンさん
ほんとしっかりやった分は
ハーフぐらいまでなら
結果につながりますね。
さてこの後…
帰ったら書き込みますね(汗)
投稿: takaki | 2010年11月30日 (火) 18時53分