« うーむ | トップページ | 2日で51kmちょっと走りだめ »

2010年10月 2日 (土)

やっと走れました~

昨日寝たのが午前1時半、起床7時前。。
朝ランする時間なし

先週に引き続きフライングディスククラブのBBQ大会
たまたま先週と今週でイベントが続いてます。

朝から舎人公園に集合して、父親達は焼き係
最近の都立公園のBBQ場は、道具を全て貸してくれるので
前に比べれば随分楽ですね~

しかし子供達は良く食べるので、焼いても焼いても
すぐ無くなります。鉄板洗っては焼くを繰り返し。

鮭のちゃんちゃん焼き
焼きそば
各種ホイル焼き
各種焼き肉
スペアリブ焼き
焼きおにぎり
・・・・

Photo

Photo_2

ノンアルコールでがまんしつつ

午後3時に終了~

今日は、奥さん夜飯いらないと言うので
夜は息子と一緒に、すぐ近くにできた幸楽苑(中華そば屋さん)
に行くことにして。。

じゃあ父ちゃんは2時間半ぐらいでかけまーすという
ところで飛び出しました。

先日JOGNOTEのIphoneアプリをゲットしたので、
ガーミンと比較するために同時に持ち出しました。

でもふとガーミン見ると、心拍数が表示されてません。
心拍計の電池が切れたか?それとも壊れたか?

距離、速度は問題ないのでそのまま走りました。

Iphoneは画面を消しても、ワークアウトを開始していれば
計測を続けています。1km過ぎると音声で知らせてくれます。

しかし~かなりガーミンと比較して誤差が大きい
特に私がよく走る小さめの周回コースが苦手らしい。

その理由
ガーミンの走行軌跡

20101002

iphoneの走行軌跡

Iphone

※上記画像はRunkeeprで以前の画像。Jognoteも同様でしたが、まだWEB上にUPする機能が無いので代用

河川敷コースだと、そんなに差が出ないんでしょが
ガーミン6km目でiphoneは5km、これではちょっと
使えません。

さてかんじんの走りですが、最初の10kmはゆっくり
10km以降は、少しペースアップして走りました。
さすがにしばらく走ってなかったので、脚に張りを感じましたが
5分/kmペースぐらいで終了。

それほど走力落ちてないか?

20101002_2

それより脚の衝撃耐久力が落ちてる感じがします。
明日はゆっくり長くはしるかな?

帰宅後、心拍計の電池を交換してみましたが、

心拍数の表示戻らず。。今度は心拍計が壊れたみたいです。

どちらも2年ぐらいが限界なんですかね~

【本日のトレーニング】

開始時間:16:27
距離  :0.31km    時間 10:22 (歩き)
距離  :11.42km    時間 1:12:31 (ジョグ)
距離  :9.42km    時間 50:00   (ランニング)
体重    :66.3kg(食べたからね)
累計距離:21.14km

人気ブログランキングへ

« うーむ | トップページ | 2日で51kmちょっと走りだめ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

ランニング・グッズ」カテゴリの記事

コメント

Iphoneというのがよく分かりません。
が、たぶん携帯用かiPhone用のアプリですよね?
どちらにしてもハードのGPSがガーミンに及ばないのだと思いますよ。

心拍計は別売りで購入出来ましたよね?
やはり必要ですか?

はいiPhoneアプリです。
iPhone向けアプリ「JogNote for iPhone」
やはり汎用的なGPSと専用のGPSでは
違うみたいですね。
心拍計は即注文しちゃいました~


子供たちにも喜ばれて
走れてよかったですね。
やはりガーミンの方が正確ですね。

とっきゅうさん
いやほんと久しぶりに走れました。
大会までうまく走り込めると
良いのですが~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと走れました~:

« うーむ | トップページ | 2日で51kmちょっと走りだめ »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30