焦らず
走れないところに、仕事がある程度まとまってあったので 少し残業して10時帰宅。
ふくらはぎの痛み ちょうど中間部分を押すと痛い
歩く分には問題なし
スクワットも問題なし
階段を一段飛ばしで上がると、少し痛い。
思ったよりも軽いかもしれませんね。
しかし焦らず、きちんと痛みが無くなるまで 様子をみた方が良いか。。
ビジネスチャレンジも走りも少し考えまとまりません。
先日何気なく購入した
「究極の田んぼ」
ちょうどビジネス誌にも取り上げられていましたが 不耕起で肥料も農薬も使わないのに、多収穫にする技術を 確立した話しです。
自然農法には、うさんくさい本も多いので 批判的な人も多いのですが、この本はそれを感じさせません。 しっかりとした体験を元に書き、農業に対する熱い思いが 伝わる普通の本として読んでも面白いのではと思いました
ポイントは ・冬季冠水 ・成苗 ・刈ったイネの根はそのまま ・不耕起
田んぼの市民農園という提案は面白いかもしれませんね
【本日のトレーニング】
スクワットのみ
<追記>
この後、他のブログを見ていて
岩本能史さんがBADWATERにチャレンジする記事を見て
そうだこころを熱くする目標が必要なんだと感じました
そのBADWATER 気温40度以上 標高差3000m以上
217km 60時間だそうです。(いやこれはチャレンジしませんよ)
とりあえず熱い目標を持とう。今週じっくり考えます!!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機と宿をキャンセル(2022.01.17)
- 今日は料理デー(2021.04.18)
- 歯が痛くて結果的にリセット週間に(2021.04.08)
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- いのちのスタートライン(2015.09.06)
- 佐倉健康マラソン前(2013.03.22)
- 100kmをコンスタントに走るには?(2011.03.28)
- 走らない日にできること(2011.01.20)
- 予定通り?残業(2011.01.12)
目標にしないと言いながら、ミニチュア版の大会を探していたりして?
心が熱くなる目標が見つかったら教えて下さいね(^_-)☆
投稿: とし | 2010年7月13日 (火) 06時09分
やっぱり凄いと思えるものに
立ち向かうのが良いですが。。。
スピードより距離かな~
いっそサブ3目標で。。。
まだ、まとまっていません。
投稿: takaki | 2010年7月13日 (火) 21時08分