超回復で荒川マラソンへ
東京マラソン後、3日間完全走休。
4日目の朝スローJOG4km。
そして今日、やっと普通の練習が出来ました。
東京マラソンの負荷が高かったのを利用して
うまく回復させ運動能力を高めて次の荒川で
リベンジをもくろんでいます。
スポーツの世界では、負荷をかけた後、回復して、
元の状態より運動能力が高くなる事を、超回復と
呼んでいます。
荒川マラソンは東京マラソンのちょうど3週間後なので
ちょっとハードなロングトレーニングだと思えば、
なかなか良い時期なのではないか?
そう目論んで帰宅、走り始めガーミンがGPSを捕捉する間
スクワットをしたら。。あら右太腿が、
まだ痛いじゃないですか・・・ダメージ残ってたのね。
とりあえず走る分には問題ないレベルだったので、
ゆっくりスタート。
軽めにするつもりだった。
いつもの足立区総合スポーツセンターのトラックに行くと
東京マラソンを一緒に走った人がぞろぞろ走ってます。
しばらく歓談してゆっくり走ってたのですが、
一人追い込み開始で去って行った。
ここはまだゆっくり走っていたのですが、そのうち1周追い抜いて
また後ろから追い越されたところで、何か火が入いりました。
一緒に追い込み開始。
彼は来週のハーフマラソンに向けて追い込みをしようと
したらしく、4分30秒/kmで走ってました。
2kmほどついて行って、向こうは追い込み終了。
こちらはまだスピードを上げて間もないので、
もうしばらく速めの走りを維持しよう。
10km目ぐらいまで4分40~50秒/kmで走ってました。
だんだんダメージが気になってきたので、スピードを落として
12kmで終了。
まずい超回復どころか、故障に繋がってしまう
気を付けないとな~
終わって入念にストレッチするも、ちょっと痛むぞ~
今日は、奥さん子供も外で食べてきて夕食がなかったので
近くのスープカレー屋チャハヤに行きました。
この店、開店当初は、北海道のスープカレーアジャンタの
フランチャイズとしてオープンしたのですが、
いろいろあったのか、すぐに名前を変えてリニューアルオープン。
と今ホームページを見たらその複雑な事情を書いてありましたね。
アジャンタには行ったことありませんが、店の工夫と努力で
日々改善してるのはブログを見て知っていた。
私は結構好きな味です。
今日は漢方プレミアムスープ鳥カレー
メニューはこんな感じ
鶏肉は軟骨もスルリと食べれる柔らかさでGOOD!!
東京でスープカレー食べたいかたは是非どうぞ。
【本日のトレーニング】
開始時間:19:31
距離 :13.40km
時間 :1:16:13
累計距離:17.1km
明日は回復してると良いな~
« 東京マラソン その3 ゴールまで | トップページ | ほんといろいろ難しい~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- キッズクッキング♪(2014.10.05)
- 試走の詳細そして今後の方向性(2014.09.29)
- たまには(2014.08.12)
- 無理しない~♪(2014.08.10)
- やり過ぎたか?(2014.01.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まだまだ慎重に過ごす必要あり(2020.01.29)
- ゼロからのスタート(2020.01.25)
- なんと折れてた…(2020.01.21)
- 東京モーターショー見学♪からの~ペース走?(2019.11.02)
- 台風19号(2019.10.12)
「ランニング」カテゴリの記事
- 500mIT×12本(2021.01.20)
- とりあえずの31km(2021.01.17)
- 久々ドーピングシューズ投入で10km(2021.01.16)
- 5kmペース走+300m(2021.01.13)
- ゆっくり合計20km(2021.01.11)
コメント