荒川中止で残念!!
今朝4時起床。この時点ではまだ雨は降ってない。
ウェザーニュースを確認すると、まさに前線の雲と言うべき
やつが迫ってます。
ちょうど家を出るころ雨だけど、
マラソンをスタートするころには止むはず、
朝の食事をしてトイレに行ったころ
5時過ぎ、
激しい雨と風。。。台風並みの風です。
これだと電車止まるのではと思い。交通情報を確かめると
続々と運転見合わせが出てきている。
駄目だ、これなら車で行って、近くの駐車場に止めようと判断。
もともと荒川マラソンのスタート地点は自宅から10km
ぐらいのところなので、車で行った方が近いのですが
同じような人が多くて、駐車場を探しまわったりする危惧
があったので、確実な電車で行こうかと思ってたのですが
この状況なら車の方が確実です。
一緒に走る、クラブのK子さんを乗せて会場に向かいました。
途中の環七の陸橋では、ビル解体の足場が風の為に道路に
倒れ込み一車線封鎖されてました。
それ以外に道路に散乱物多数。
この状態だと会場のテント大丈夫かな?とチラっと思いましたが
まさかね~
会場近くの駐車場に到着。まだ時間も早いしガラガラ。
雨もあがり、風も随分おさまって、良い感じになってきた
近づくと、風で会場のテントがかなりダメージ受けているのが
目に入りました。
係の人に、「今日はやるんですよね」と聞いたら
今日は中止中止!! えっ中止なの~
今シーズンのフルマラソン挑戦が、こんな形で終わり!
こんなこともあるんですな~
とりあえずサロマに向けて、鍛えて行かなければ
自宅に帰って、朝9時に荒川に向けて出発しました。
河川敷に入って下りは、追い風。
心拍数低めで4分50秒/kmぐらいで走れます。
自宅から、荒川の河口まで行くと16km。往復32km。
折り返すと、荒川恒例の向かい風。途端にペース落ち。
5分20秒前後/kmになってます。
それでも最後5分そこそこまでは上げて、千住新橋で
家族と落ち合い帰宅。
もし大会が開催されていれば、午前中の風はそれほど強くなく
まずまずだったのにな~と言うのは考えても仕方ない話ですね
家族と合って、立ち止まった後は
走る気力が無くなり、走ったり歩いたりで帰宅。
でも32kmなので、終わった後のダメージはフルほどでは
ありません。
途中壊れた救護所や道の真ん中まで飛ばされたトイレ
まあ確かに朝の突風は凄すぎたのかもしれませんね。
【本日のトレーニング】
開始時間:9:00
距離 :1.22km 時間 :13:46 (歩き)
距離 :2.31km 時間 :15:48 (ジョグ)
距離 :28.76km 時間 :2:27:55 (ランニング)
体重 :63.9kg
累計距離:172km
今日走ってみて、冷静に分析すると
この荒川では、3時間半は切れなかったかもしれません。
そしてゼッケンを付けて自主的に走っている人を何名か
見かけました。いろいろその人なりの思いがあるのでしょう
この口惜しさを次に繋げて行きましょう。
ブログランキング参加中 押してね↓
« お~思ったより天気良いかも | トップページ | さあサロマに向けてトレーニング開始 »
「ランニング」カテゴリの記事
- テンポネクストリターン(2021.02.27)
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
なんと、中止とは!!!
午前中、皇居ジョグしていて、暑いかもしれないが、風はまだましか?とか、荒川の心配をしていましたが、中止とは思いませんでした。
この大会を目指して練習されてきたかたがたのことを思うと他人事では無い気がしました。
でも、しかたないですね。来シーズン頑張りましょう。
投稿: しろ父 | 2010年3月22日 (月) 13時23分
しろ父さん
コメントありがとうございます。
長い人生やってると、こんな事も
ありますよ。
今年の秋に向けては、もっと上を
目指して頑張りたいと思ってます。
投稿: takaki | 2010年3月22日 (月) 19時14分