久々に5km20分切り
今週の流れ
月曜 疲労抜き
火曜 1kmIT×4本
水曜 疲労抜き + 繋ぎJOG
で木曜
朝はお休みで夜は皆さんとポイント練の約束
参加者 NITくん ISNBさん Mさん Wさん
自分は5kmペース走 4:05~4:00 で走るので、ペースが合わなければ個別でと伝えておいた
気温 29.4℃ 湿度74% 19時からなので、日差しは無いがやっぱり蒸し暑いので
皆さん 4分/kmのペースで充分だとの事で全員5kmペースに
この場合神ペーサーのNITくんがいるので、もしかしたら20分切れるかなと思う
日曜の3km+2km+1km と火曜の1kmITの状況を考えると
4:05/kmはなんとかなる感じだが 3:55以上に上がると急速に苦しさが増加
その間はグレーゾーンかなと感じていたので 状況によっては切れる可能性があるかと
ここまで4:10/kmの閾値を続けてきたので、たまにはそんなチャレンジも良い
という事で5kmペース走スタート
最初の100mは少し速かったが、後はほぼぴったりなペース
しかし閾値の上の走りなので 3kmでかなりキツクなってきた
そこまでは2番目を走っていたが、少し距離が空いたのでWさんやISNBさんが前に出る
キツイ。。。3.5kmで止めちゃおうかと思った
でも4kmまで粘ると、後1kmなら何とかいけるんじゃないのと思い直して続行
多分一人だったら止めていたが、ここは集団走のありがたさです
ラストは少しあげて何とか20分を切ることができた
ペース走で閾値を超えれば さすがに VO2Max 判定に
終わって
皆さん 軽く200mITを数本入れると言うので
後から4本だけやってみた
NITくん Wさんは31秒(2:30~2:40/km)ぐらい
Mさん ISNBさん 35秒(2:50~3:00)ぐらい
自分は39~40秒 (3:15~3:20)ぐらい
200mで8秒離れると 結構凄い差です(汗)
4本だけで 無酸素運動の判定に 能力の維持だけですけどね
回復時間63時間だけど
まだ高有酸素不足!!
どんだけやれば良いのだろう
翌朝
さすがにお尻の筋肉バキバキなので、超ゆっくりのスローJOG
5km 40分 8分/kmのラン
でもこのゆっくりランでお尻の筋肉はだいぶん解れた感じ
夜は 自重トレーニング 20分 (全身をバランスよくやって終わり
週末はどうしよう
明日のGarminさんの指定は 長距離 2時間14分だけど。。
週末どちらかにLSDを入れるかどうするか・・
明日朝は少し涼しいのかな?
今週の総距離 55.59km
今月の総距離 335.43km
最近のコメント