タートルマラソン どこまで上がるんだ心拍数
本日タートルマラソン走ってきました。
朝起きると、子供の風邪がうつったかちょっと喉が痛い。
だるさは無いので、走るには問題ないと判断したが
ちょっと影響出ないか気になった。
9時に自宅を自転車で出発、会場に着いたら、凄い人だ
去年よりも大幅に人が増えているらしい。
通知書を受付に出して、ゼッケンをもらう。ゼッケンは紙だ
これ濡れたら破れるじゃないかな~と思いつつ胸に着ける。
(後でこの心配が現実になっちゃうんですけどね)
スタート40分前ぐらいになると、トイレの前が長蛇の列に
なり始めている。荷物を預けてトイレに並ぶが、スタートの
時間がだんだん迫ってきて、少しあせりました。
まあ10分前にはトイレも終わり、スタート地点へ。
自分の目標を基準にして、1時間35分~2時間の後方に並ぶ。
並んでいると、日差しが強く熱い。これは水分補給に充分注意
しないと駄目かなと思つつ、心拍数を見る100を超えているじゃ
ないですか。スタート前のドキドキで上がってるのか?
それとも風邪のせいか?なかなか心配要素が絶えません
いざスタート、人が多くてなかなか動きません。ゴールアーチ前
でやっと人の列が動きだすけど、渋滞状態は解消せずなかなかペースが
保てません。まあ最初はこんなものと思って、また心拍数を
確認すると、やっぱり何か高いんですよこれが・・
1km 6:05/km 155bpm
2km 6:10/km 160bpm
3km 6:13/km 158bpm
4km 5:51/km 160bpm
5km 5:52/km 163bpm
6km 5:34/km 164bpm
7km 5:50/km 167bpm
8km 5:40/km 164bpm
9km 5:29/km 165bpm
10km 5:25/km 170bpm
11km 5:24/km 174bpm
12km 5:18/km 177bpm
13km 5:20/km 178bpm
14km 5:04/km 178bpm
15km 5:11/km 180bpm
16km 5:07/km 181bpm
17km 5:01/km 183bpm
18km 5:02/km 185bpm
19km 5:03/km 186bpm
20km 5:18/km 183bpm
21km 5:02/km 187bpm
ゴール 4:27/km 191bpm
時間:1時間55分39秒(自分の計測)
右の数値は平均心拍数で、最高心拍数ではありません。
今回、心拍数は高いんだけど、呼吸は苦しくないので
前半は様子を見て押さえていましたが、折り返してから
いっちゃえ~という感じでスピードを上げました。
平均心拍数180bpm越えの状態でペースを維持して
ラスト6kmを走れたのはちょっと自分でもビックリです
しかし最大心拍数192って、本当ですかね
最後に娘の頑張れ~で、さらに気合が入ってゴールに突入したです
目標の1時間50分に届かなかったものの、体調を考えれば
まあ良かったんじゃないでしょうか
今回給水で結構タイムロスが多かったので、今後走る上での
課題ですね、また水がたれて問題のゼッケンにかかって
止めていた箇所が破れてしまいました。あれ雨だと
どうなるんだろな~
« あ~あ カーボローディングじゃなくてモツ肉酒に | トップページ | タートルマラソン結果を受けて »
「ランニング」カテゴリの記事
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 今日は軽め?(2021.02.21)
- 体調イマイチで30kmほど(2021.02.20)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 40km持久走(2021.02.14)
「大会結果」カテゴリの記事
- 千葉幕張トライアルマラソン報告(2020.11.22)
- 千葉幕張トライアルマラソンDNF(2020.11.21)
- お一人様ハーフ記録会(2020.11.08)
- 荒川トライアルマラソン走って思った事感じた事を記載(2020.10.26)
- 荒川トライアルマラソン速報(2020.10.24)
コメント