1.2kmインターバル

2015年1月 7日 (水)

水曜練習会1.2kmIT×5

昨日は帰宅遅くなり、走ることは走ったのですが
終わってすぐ寝たのでブログ更新しませんでした~

一応走った記録だけは今朝の電車でJOGNOTEに
記録しておいた

昨日もそうだが、なんだか仕事もランも調子が上がらない
今日やるべき事をリストアップして
テキパキ進める算段だったのですが

30分で終わらせようとした作業の前提の情報が
そもそも不整合があり、その解消にいろいろ確認して
半日を費やしてしまったり。。

何か予定通りに行かないのだ

一応最低限やることはぎりぎりに終わらせて

少しだけ遅く仕事場を後にした。

電車でやけに眠い。。
階段を上る身体がやけに重い。。
時折まだ背中に痛みが走る。。。

地元駅に到着して敷地をでると、走ってくる人影が見えた

良くみるとAOXPさんだった。少し会話して別れる。

ちょっとAOXPの頑張りに元気をもらった感じだった。

でも今日は、自分で水曜練習会やりますと言ってなかったら
走るのを止めていただろうと思う。

何かとにかく不調だな~って感じでした。

現地に到着すると、NDさん、SRIさん、YMさん
IK・Mさん AIDくん Oさん 順次参加
思ったよりも参加率良かった
しかし事前のウォームアップJOGで脇腹痛くなったりで、
さらにテンションガタ落ち。。

今日は走れないじゃないかと思ったが。。

とりあえず、できるだけやろうと考え直し走り出した

で結果は

                                                                                                                                                                                   
回目 距離 Sタイム S距離 Sペース 平均心拍
1 1.00 3:42 1.00 3:43 156
1 1.17 0:38 0.17 3:41 171
R 1.45 1:44 0.27 6:22 155
2 2.45 3:43 1.00 3:43 169
2 2.60 0:36 0.15 3:56 178
R 2.89 1:51 0.29 6:22 160
3 3.89 3:48 1.00 3:48 171
3 4.04 0:35 0.15 3:59 177
R 4.34 2:03 0.30 6:58 157
4 5.34 3:48 1.00 3:49 167
4 5.49 0:35 0.15 3:49 179
R 5.78 2:01 0.29 7:01 160
5 6.78 3:48 1.00 3:48 169
5 6.94 0:37 0.16 3:52 178

20150107

各ITの前半1kmは全て3:50/kmを切ったので
まあまあ頑張った感じか?

プラス部分は距離が足りなかったのと
後半のペースが少しだれてしまったけどね。。

調子悪い時でも、思いっきり頑張ってみると
まあまあ走れることがある

走れたことに感謝しよう

今日の距離 13.66km

今月の総距離 96.88km

JOGNOTEの記録はこちら


人気ブログランキングへ

2014年6月 4日 (水)

水曜練習会久々1.2kmIT×5

昨日22時半には寝て、グリシンも飲んでいた為か
比較的ぐっすり眠れたのですが、4時の目覚まし鳴った時は
眠くて今日は朝ランパスするかと半分思った

しかし畑水やりだけでもやるかと思いなおし
30分遅れで起きて、せっかくだからと3km程走る

スポセンに到着すると、久々AOXPさんが走ってるのが見えた

少し待って2周(だったか?)だけ一緒に走った。

AOXPさん朝JOGだと言うのに、結構良いペースでいつも
走られてますね。(5分/kmを切る感じ)

さて夜の水曜練習会だが

今日はいつも参加するNDさん都合悪く不参加
ISNBさんは脚が痛いと言って一緒にやると
走ってしまうから別メニューとしたみたいだ。

その代わりKENさん YMさん 2か月ぶりSRIさんが参加
そのほかIK・Mさん AKIちゃん RIKAさん
ウォームアップJOGはSさんもいた

今日のメニューは1.2kmIT×5
高速ランナーKENさん市場の仕事でほんとは20時半には
寝てるとの事で、今日は眠くて調子悪そう
SRIさんは2か月ぶりのポイント練
どうやらひっぱるのは自分しかいないようなので
最初から最後までペーサー役になった

結果は

                                                                                                                                                     
回目 タイム 距離 ペース 平均心拍
1 3:36 1.00 3:36 152
1 0:39 0.18 3:39 168
1:45 0.29 6:06 153
2 3:39 1.00 3:39 166
2 0:42 0.19 3:44 176
1:42 0.27 6:15 158
3 3:40 1.00 3:40 169
3 0:42 0.19 3:41 178
1:44 0.27 6:22 160
4 3:43 1.00 3:43 172
4 0:40 0.18 3:41 179
1:54 0.27 6:56 156
5 3:42 1.00 3:43 170
5 0:41 0.19 3:37 179

まあまあ頑張ったということにしておこう
ほんとは3本やったところで止めたくなったけど(汗)

今日の距離:17.63km

今月走距離:47.33km

JOGNOTEの記録はこちら

↓応援クリックしてね!


人気ブログランキングへ

2013年12月31日 (火)

今年最後のラン

いや~今年も終わりですね
早い。。

今年はフル:サブスリー、ウルトラ:サブテン達成後を
受けて更なる記録更新を目指して

ウルトラ:サブ9 フル:2:50を目指すと豪語したものの。。
3月佐倉マラソンでサブスリーを出した直後

4月にヘルニア(脊柱管搾取症)を発症してから空回り連発
※ヘルニア自体は3週間でほぼ痛みは無くなりましたが。。

道志村トレイルDNS
サロマは完走するも撃沈で10時間もはるか及ばず
富士登山も仕事でDNS
ハセツネDNF
タートルマラソン ハセツネで爪痛め DNS
大田原マラソン 後半の大撃沈。。

こうして見ると惨憺たる結果だわ~

思えばサブスリーに向けて頑張っている時に、
このまま一直線に上がらないはずだが、サブスリーまでは
なんとか上げて行こうと思っていましたが。。
どこかでこうなる予感はしてたのです。

でもここからが面白いはず

今日のメニューは1.2kmIT×5

昼前の1時間ちょっとの時間に走りました。

今日の関東は気持ち良い晴天~
午前中のこんな時間に走るのが一番気持ち良く好きです

なかなかこの時間は確保できませんけどね(汗)

4km ウォームアップ
スタート前に脹ら脛の張りが残っているのが気になった
無理すると痛めるか?と思いながらウォームアップ中
走っていました。
ここは入ってみた感覚で危険を感じたら中断するつもりで

1.2kmIT実施

                                                                                                                                                     
回数LAPペース距離平均心拍
13:493:491.00 161
10:393:430.18 171
R1:296:040.25 160
23:513:511.00 168
20:373:470.17 177
R1:336:130.25 164
33:533:531.00 169
30:403:570.17 177
R1:406:330.26 160
43:523:521.00 170
40:383:570.16 179
R1:386:280.25 163
53:503:511.00 170
50:403:500.18 179

ペースは気持ち抑えめで入ったつもり
3回を終えると、かなりの筋肉負荷を受けてるのを感じるが
脹ら脛の違和感はあまり増す感じは無かった。

心肺的には最終的に179まで上がったから
VO2MAX的な刺激は入れたのだと思う。

終わってJOGで20kmまで距離を伸ばせば、400km超えだなと
思いましたが・・微妙に時間が足りない

昼を過ぎてしまう

家族が腹すかせて待っている可能性があり

今日のメニューで1.2kmIT後にある程度JOGするのは
脚をほぐす意味でも必須ですが、それが4kmが8kmにする
必要性はあまり無い。。

400kmという数値も意味あるものでもない

ここは必要な練習が出来たと言うことで

今月は397kmで終了

お疲れ様でした、皆様良いお年を~

今日の走距離:

今月の総距離:397.03km

クリックしてね↓


人気ブログランキングへ

2013年12月 5日 (木)

スピード上がってる?

昨日の1.2kmIT×5
過去記録を確認したら一番良い記録だった様だ

スピードは戻ってきてるのか?
今月末5kmタイムトライアルしてみて
確認してみよう。

今日はいつもの時間に起きれば40分ぐらいは
走れる日

ここでサボると、ほんとにヘタレなので
頑張って走ってみた
45分 6.85kmだったか
しかし昨日のハード練習な疲れが残ってるのか
仕事中眠かった(>人<;)
お腹の調子もイマイチ…

ヨーグルト飲んで昼寝しておいたよ

夕方さっさと仕事場の食堂で食べた



鯖の味噌煮定食
骨も柔らかく煮てあったので
カルシウム補給にもなったか

仕事も早めに終えた

さあこれから後少し頑張って走ります

今日は早めに寝るつもり


ランニングの記録はこちらから見てねJognote






人気ブログランキングへ

2013年12月 4日 (水)

イメージちょい落ちぐらいか?

どーも朝起きられない。。

練習量のベースアップを計りたいのだが、なんか駄目だ

とりあえず夜は水曜練習会

RIKAさん NDさん SRIさんと同僚の方 IK・Mさん
AKIちゃん YMさん

ISNBさんは故障中でJOGで

ウォームアップ 5kmちょい
メニュー 1.2kmIT レスト 90秒前後(コース半周)

本目 距離 タイムペース 平均心拍
1   1.00 3:38  3:38  152
1   0.23 0:49  3:33  167
R   0.25 1:36  6:31  152
2   1.00 3:38  3:38  164
2   0.23 0:49  3:36  175
R   0.24 1:33  6:38  159
3   1.00 3:40  3:41  166
3   0.24 0:50  3:33  176
R   0.23 1:30  6:30  160
4   1.00 3:37  3:37  169
4   0.23 0:50  3:37  178
R   0.24 1:34  6:38  162
5   1.00 3:37  3:37  171
5   0.23 0:49  3:34  180

事前のイメージでは 3:35/km前後のペースで
行きたいな~と考えていた

疲労も残ってないし、練習を続けてスピードが少し
あがってるのではと思ったからだ

スタートしてSRIさんが少し抑えめだったのか
4本目まで付いていけた
途中抜いてもう少し上げるかと考えたが。。

このぐらいで最後まで、たれずに走りきる方がベストだと
思い直して、できるだけ付いていった

最後の1本は、スピードの違いで大きく離されたが
ペースをほとんど落とさず走りきり

心拍数もMAX(180)ぐらいまで追い込んだ

イメージのちょい落ちぐらいの感じか。。良かったとしておこう

別府大分マラソンサブスリーを確実にするには、
最低60kgにはしておきたい。

できれば58kgぐらいがベストだが。。。

今日の食事
夕方 サンドイッチ(230kcal)+きな粉飲料(111cal)
帰宅後 軽くご飯半分と豆腐と挽肉の煮物
野菜ジュース きな粉入り牛乳(明治ラブ)
+ヨーグルト(57Kcal)

朝は食べたいだけ食べてるので3杯飯(1200kcal)

昼はだいたい弁当(700~900Kcal)

基礎代謝 2100+運動で900kacl

多分カロリー収支はマイナスの予定なのだが。。
あまり極端な食事制限は苦手だ

なので減るとしても少しずつだろうな。。

今日の走距離:16.861km
今月の総距離:53.76km

ランニングの記録はこちらから見てねJognote

ブログランキング参加中 クリックしてね↓


2013年11月13日 (水)

水曜練習会1.2kmIT×5本

水曜練習会
参加者はIK・Mさん、RIKAさん SRIさんと会社の人
    NDさん、Oさん、YMさん、Fさん、後からAIDくん
だったか?
しかし随分寒くなったものだ
今日はC3FITに長袖シャツ、手袋を付けて走った

今日のメニューは1.2kmIT×5本

参加者の多くが一番キツイメニューだと言う
レスト短めですごくはあはあ言う練習だからね
筋肉負荷も結構ある

大田原近いけど大丈夫か?とは思うが。。

回   LAP  距離 ペース 平均心拍数
1   3:32  1.00 3:32  147
1   0:42  0.20 3:32  163
R   1:48  0.28 6:32  147
2   3:36  1.00 3:37  159
2   0:47  0.21 3:40  170
R   1:48  0.27 6:49  150
3   3:38  1.00 3:39  163
3   0:45  0.21 3:40  173
R   1:50  0.27 6:50  151
4   3:41  1.00 3:41  162
4   0:45  0.20 3:46  173
R   1:48  0.27 6:45  150
5   3:37  1.00 3:38  164
5   0:45  0.21 3:41  174

とりあえず半分ぐらいは3:40を切ったようだ。。
若干脹ら脛の違和感を感じた。。

まだ完璧とはいかないようだ。。

徐々に軽くなってきてると信じよう

走りはNDさん、IK・Mさん 自分が入れ替わり前を走って

引っ張っる感じになった。(自分は少しだけ)

最後NDさんはあげ切る感じではるか彼方に行ってしまったが。。

59歳 3日前のハーフでも1時間19分台で走ったと言うから

ほんと凄い

今日の距離;15.05km

今月の総距離:168.70km

ランニングの記録はこちらから見てねJognote


人気ブログランキングへ

 

2013年10月 9日 (水)

水曜練習会 テーパリングで何が重要か?

今週寝るのが少し遅めです。(汗)
したがって朝ラン無し

今日の水曜練習会は、ほんとはゆっくりが良いのかなどと
思っていたが、声をかけたのも自分だし
メニューを考えたのも。そうだ

そうそうサボるわけにはいかないのだ

今日の参加者 10名

RIKAさん IK・Mさん NDさん YMさん
SRIさん達4名 AIDくん 自分
だったか?

あとはワンちゃん連れたOさんもアップJOGには参加

今日のメニューは1.2kmIT×5本

SRIさん達は駅伝が近いという事もあり
3本だけ参加

自分は。。9割5分の力で少し余力を残す感じで
走ってみた。

回数 タイム 距離 ペース 平均心拍数
1   3:34  1.00 3:35 150
1   0:47  0.22 3:39 166
R   1:38  0.26 6:19 150
2   3:40  1.00 3:41 163
2   0:46  0.21 3:43 173
R   1:39  0.26 6:19 156
3   3:44  1.00 3:45 165
3   0:46  0.21 3:45 174
R   1:40  0.26 6:25 156
4   3:44  1.00 3:45 168
4   0:47  0.21 3:52 174
R   1:43  0.25 6:45 155
5   3:42  1.00 3:43 171
5   0:46  0.20 3:53 179

思いの他ペースが維持できた。

身体の疲労が抜けて、最初突っ込まないのが
効いているのだろうな

なんごとも、少しの余裕を残しておくのは
重要という事なんだろうな~

ちょうどJOGNOTE鍋倉教授の第225回テーマは
テーパリングだった

継続していた運動の回数は2分の1、3分の1にしてもパフォーマンスの
低下は見られなかったが、強度を下げると落ちてしまうらしい。

という事で、きちんと刺激が入って狙いどおりと
言うことにしておこう

距離はいつもよりは少なめだよ

明日は月1回通院の日(痛風)なので
朝ランを軽くして、今週の練習は終わり

後はいっぱい食べておきます(汗)

今日の距離     13.79km

今月総距離   128.62km

ランニングの記録はこちらから見てねJognote

人気ブログランキングへ

2013年9月11日 (水)

水曜練習会結果

本日警察から電話があり、自転車が見つかったと
どこか民家の前に乗り捨てられて、通報があったので
照会かけて盗難届けが出ていたので連絡がきた

自転車は前輪空気抜けていたが、奥さんが自宅戻って
空気入れたら、別にパンクしてないみたい。

空気抜けて乗り捨てられたんだと思うが、壊れず
戻ってきて良かったです。今後きちんと鍵かけます。

いや~しかし今朝は起きられなかった

朝練なし

しかもなんか調子あがらない

日中眠いし、右脚踵に痛みでた

とりあえず水曜練習会 休むわけにはいかない

この手の痛みは走れば、ある程度治まると読みました。

今日はIK・Mさん RIKAさん NDさん
そして高速ランナーAさんもやってきた

今日は用事がある人多く少数である

Aさんは先日、調子が悪いと病院に検査に
行っていた。様子見で走るとの事

自分もウォームアップしてもまだ踵当たりがぎしぎし痛い

メニュー:1.2kmIT×5 レスト 200mちょい

3kmウォームアップ後、スタート

結果

距離 LAP 距離  ペース 平均心拍
01.00 3:41 1.00  3:41  147 1回目
01.18 0:41 0.18  3:48  165
01.44 1:34 0.26  6:06  152

02.44 3:42 1.00  3:43  165 2回目
02.62 0:40 0.18  3:44  175
02.88 1:39 0.26  6:30  161

03.88 3:44 1.00  3:45  169 3回目
04.05 0:41 0.18  3:51  177
04.32 1:47 0.26  6:49  158

05.32 3:56 1.00  3:57  166 4回目
05.50 0:44 0.18  4:03  173
05.76 1:41 0.26  6:32  157

06.76 3:58 1.00  3:59  166 5回目
06.95 0:44 0.19  3:56  174

07.95 7:35 1.00  7:35  132 ダウンJOG
08.95 6:26 1.00  6:26  127
09.95 5:48 1.00  5:48  131
10.95 6:51 1.00  6:52  122
11.31 2:17 0.36  6:22  125

なんと先日の5kmTTとあまり変わらないスピードしか
でないし、4本目でへたれるし。。。
20130911

Aさんはなんどか立ち止まり、また走ったりしていたが
結果的には自分よりは抜き返して走りきっていた

IK・Mさんは4回目は大きく差を付けられた

自分は心拍数はいつもより上がってないので
単に追い込めてないのだ

まあそんな時もあるさ~

やはりこの年になると、上手く疲労を抜く事を考えなきゃ
駄目かもしれない。。

ポイントを絞ってやっていこう

今日の距離       14.51km

今月の総距離  157.20km

ランニングの記録はこちらから見てねJognote


人気ブログランキングへ


2013年8月14日 (水)

水曜練習会(1.2km×5本)

Garimin910TXJ アフリカ行った画像
これ↓(笑)
Photo

しかし翌日はLAPボタン押しても問題でないので
たまたま何かの条件が重なり不具合でたと判断

とりあえず大丈夫でしょ

夜は水曜練習会

今日はお盆休みの人が多く、参加できない知らせが
いっぱいあった。

そんな中集まった人
RIKAさん Fさん SRIさん 自分
RIKAさんは休日なので、早くから走っていて
練習会のスタートを見届けて帰宅していった

今日のメニューは1.2km×5 レスト200mぐらい

Fさん、SRIさんは3本目ぐらいは3:20~3:25/km
最後は3:00/km前後まで上げた様だ

自分は一人3:50/kmを切ったあたりで踏ん張った

回目  LAP  距離 ペース 平均心拍
1   3:41  1.00  3:42 149
1   0:48  0.23  3:30 167
R   1:34  0.23  6:49 154

2   3:46  1.00  3:46 162
2   0:51  0.23  3:42 174
R   1:31  0.24  6:24 160

3   3:46  1.00  3:46 168
3   0:51  0.24  3:35 177
R   1:37  0.24  6:54 161

4   3:47  1.00  3:47 169
4   0:53  0.24  3:43 178
R   1:33  0.24  6:33 164

5   3:46  1.00  3:46 174
5   0:53  0.24  3:41 181

20130814
先月よりだいぶんスピードが回復してきたようだ
佐倉マラソン前あたりの状態にようやっと戻した
さて、ここから更に上げて行かねばならぬ(汗)

眠い!!

今日の走距離:21.97km

今月の総距離:163.67km

ランニングの記録はこちらから見てねJognote

人気ブログランキングへ

2013年7月17日 (水)

お一人様水曜練

朝は目覚ましのセット忘れて起きられず 朝ランなし
水曜練習会の日だが、天気予報を確認すると
夕方から雨予報

いちおう降らない事に希望を繋ぎ夕方連絡すると案内したが

夕方雨は避けられそうもないと判断して
水曜練習会としては中止とした。。
でも自分は、最近走れてないし、体重増え気味なのだ
それに夏だからね。寒くないし走れるよ

なので雨ラン 決行!!

予定通り1.2kmIT×5本を実施

結果

距離 タイム ペース 平均心拍
1.00  3:51 3:52 153  1本目
0.23  0:55 3:59 165  1本目
0.24  1:31 6:26 150  REST

1.00  3:58 3:59 160  2本目
0.20  0:49 4:01 170  2本目
0.24  1:41 7:05 152  REST

1.00  3:58 3:59 162  3本目
0.20  0:48 4:01 172  3本目
0.24  1:39 7:01 155  REST

1.00  3:55 3:55 165  4本目
0.20  0:46 3:53 176  4本目
0.23  1:41 7:16 158  REST

1.00  3:52 3:53 168  5本目
0.22  0:49 3:44 178  5本目

今日は一人だったので、自分の感覚を大事に
無理に上げずに5本走りきれるペースを狙った。

20130717

なので、途中でペースはほとんど確認せず
2本目、3本目は少し中だるみだったが
最後きっちり上げられたのは収穫だった

また雨ですべりやすい事もあり
着地から蹴り出しで体幹を使う事を意識した

いままで疲れてフォームが乱れる事があったが
今日は軸を大切に走ってみた
最後の走りの時、この軸の動きを強化すれば
スピードがあがるのではという感じをつかめた

今日はたまたま雨で一人で走る事になったが
結果的に人のペースを気にしないで自分の走りに集中できた
これも何かのめぐり合わせだろう

これはこれで良かったと思う

フルマラソン2時間50分への挑戦の糸口が見えてたか。。

いやまだまだ足りない部分が多い

来週はまた、皆さんの刺激もらいながら走りますよ~

終わって風呂に入る時、腰がグキっと行きそうだった
危ない危ない。。調子に乗るとこれだ

気を付けて、基礎トレもきちんと考えていきましょ

本日の走距離:13.09km

今月の総距離:173.94km

今日のラッキーアイテム

ムーミンミニタオル(笑)

Photo

ゲロルシュタイナーは硬度高く、緩くなると苦みが出ますが

マグネシウム豊富なので夏の水分補給には良い飲み物です。

最近、この味に慣れて、苦みが気にならなくなってきた。

ランニングの記録はこちらから見てねJognote




より以前の記事一覧

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31